2019-05

ハーブティー図鑑

ミルクシスルティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法

ミルクシスルという名前のハーブ、日本ではあまり聞き慣れないですね。 ヨーロッパ南西部原産、キク科オオアザミ属の二年草です。 高さは30cmから大きいものだと150cmにもなります。 和名「オオアザミ」「マリアアザミ」とも言われます。 「マリ...
ハーブティー図鑑

オレガノティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法

オレガノは、地中海沿岸が原産のシソ科のハーブです。ワイルドマジョラムとも呼ばれます。 頭痛薬や消化促進、風邪薬に使われて来た歴史があります。 主に葉を香辛料やハーブティーに用います。 フレッシュハーブよりも、乾燥させたほうがオレガノの清涼感...
ハーブティー図鑑

オリーブティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法

オリーブティーは、オリーブの実でなく葉を茶葉として作ったもの。 健康維持、鎮静や解熱のために古くから地中海沿岸で飲まれていました。 オリーブティーは、現代において様々な健康効果があることが確認されています。 今回は オリーブティーの効果・効...
ハーブティー図鑑

オートムギティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法

オートムギティーは栄養豊富なだけでなく、免疫力向上や精神安定効果など様々な効果があるとされるハーブティーです。 妊娠中・授乳中に飲むことができるハーブティーでもあります。 オートムギはイネ科の植物で、オーツ麦、エンバク、マカラスムギとも呼ば...
ハーブティー図鑑

スカルキャップティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法も徹底解説!

ストレスで夜眠れなかったり、頭痛がしたりなどの体調不良を経験したことがある方は多いと思います。 ストレスに負けないメンタルを身に着けたいと思っている方におすすめなのが、スカルキャップティーです。 スカルキャップはシソ科の植物で成長すると30...
ハーブティー図鑑

マレインティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法

マレインは和名「ビロードモウズイカ」と言います。 南ヨーロッパ〜東アジア〜北アフリカ原産、ゴマノハグサ科モウズイカ属の二年草です。 葉や茎にベルベットのような毛が柔らかく生えています。 成長するとひょろっと高さ2メートルにもなる植物です。 ...
ハーブティー図鑑

ジンジャーティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法も徹底解説!

みなさんご存知のジンジャー(ショウガ)の驚くべく効果を知っていますか? 「冷えは万病のもと」と言われるように、体が冷えると血流が悪くなり、肌トラブルやむくみ、便秘、老化の原因となります。 さらには、頭痛、肩こり、腰痛の原因となったりします。...
ハーブティー図鑑

ジュニパーティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法も徹底解説!

ジュニパーはヨーロッパや北米などにある針葉樹(ヒノキ科)です。 その実はジュニパーベリーと呼ばれています。 主に実を乾燥させてスパイスとして肉料理や、アロマオイルとして使用されています。 あまり馴染みのない人も多いと思いますが、お酒の「ジン...
ハーブティー図鑑

ヒースティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!

ヒースとはヨーロッパや南アフリカなどを原産地とするツツジ科の一種の常緑低木です。 和名はギョリュウモドキと言い、ピンク色の小さい花を咲かせるのが特徴。 ハーブティーにはこの花の部分を使います。 古くからは染料や燃料、薬用として使われていまし...
ハーブティー図鑑

バレリアンティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!

バレリアンとは西ヨーロッパを原産地とするオミナエシ科カノコソウ属の多年生植物。 和名はセイヨウカノコソウと言い、甘い香りのする小さな白っぽい花をつけるのが特徴的です。 ハーブとして利用されるのは“根”の部分で、こちらは花の甘い香りとは対照的...