ロディオラティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法

ハーブティー図鑑
この記事は約7分で読めます。


ロディオラは、学名としてはロディオラ・ロゼア(Rhodiola rosea)として知られている高山植物で、日本ではイワベンケイ、漢方薬としては玫瑰紅景天マイカイコウケイテンと呼ばれています。

その根はローズルートやゴールデンルートと呼ばれ、ハーブティーとして用いられます。

気分の向上や疲労回復、鬱を緩和したりする効果があると期待されています。

この記事では、

  • ロディオラティーの効果・効能について
  • ロディオラティーの正しい作り方やオススメ入手法

についてご紹介します。

ロディオラティーの効果・効能について


主な有効成分について、表にまとめてみました。

成分名 効果・効能
ロザビン 抗不安作用、脂肪燃焼作用、コルチゾール(ストレスホルモン)濃度の正常化、鎮痛作用
サリドロシド 脳や神経の保護・刺激、抗炎症作用、抗酸化作用、骨粗鬆症予防、コルチゾール濃度の正常化、抗菌作用、鎮痛作用、鎮静作用、催眠作用
アントラキノン 緩下作用、強壮作用、利尿作用、降圧作用、更年期障害緩和
チロソール 抗酸化作用、抗炎症効果、動脈硬化予防、抗腫瘍作用、メラニン生成阻害
クマリン 抗菌作用、抗酸化作用、抗血液凝固作用、血流改善作用、むくみ改善効果

ロディオラティーの効果・効能について、成分別に見ていきます。

ロザビン

ロディオラティーの効果の主要成分の一つとされています。

  • 不安を鎮める作用
  • ストレスに対する体の変化を抑える
  • 痛みを緩和する

などの作用があるとされています。

サリドロシド

ロディオラティーの効果のもう一つの主要成分です。

  • 神経系の保護や刺激
  • 炎症を鎮める
  • 酸化を抑える
  • ストレスに対する体の変化を抑える
  • 菌の増殖を防ぐ
  • リラックス作用
  • 眠りを誘う

などの効果があるとされています。

アントラキノン

ハブ茶や生薬のケツメイシにも含まれている成分です。

  • 便秘改善効果
  • 滋養強壮作用
  • 利尿作用
  • 高血圧改善
  • 更年期障害の緩和

などの効果があるとされています。

チロソール

オリーブオイルなどに多く含まれるポリフェノールの一種です。

  • 酸化を抑える作用
  • 炎症を鎮める作用
  • 血中悪玉コレステロールを減らして動脈硬化を防ぐ作用
  • 発がん抑制作用

などの効果があるとされています。

クマリン

桜もちに特有の香りでよく知られている成分です。

  • 菌を防ぐ作用
  • 酸化を防ぐ作用
  • 血液凝固因子阻害作用
  • 血流改善作用
  • 血流改善によるむくみ改善効果

などの効果があるとされています。

その他に期待されるロディオラティーの効果・効能


他に、どの成分がどのように関わっているかはわかりませんが、

  • 疲労回復
  • 副腎の機能向上
  • 慢性疲労症候群の緩和
  • 体の耐久力向上
  • ダイエット補助(内臓脂肪・腹部の脂肪の燃焼補助)・高山病緩和
  • 抗ストレス作用
  • 抗うつ作用
  • 記憶力向上
  • 集中力向上
  • 免疫機能改善
  • 生殖力を高める

などの効果があるとされています。

ロディオラティーの副作用


妊娠中・授乳中にロディオラティーを飲んだ場合の安全性のデータは不足しているため、飲用は避けたほうが無難です。

また、ロディオラティーは過剰摂取で頭痛・腰痛・下痢が起こります。
ロディオラティーが体に合わない場合も、めまい、口の渇き、睡眠障害などがおこります。

ロディオラティーは全体的には興奮剤として働くので、双極性障害(躁うつ病)や興奮剤を使っている人は取るべきではありません。

また、経口避妊薬のピルの成分とロディオラティーの成分が干渉する可能性があるため、ピルを飲んでいる人は避けましょう。

ロディオラティーは血糖低下作用があるため、血糖降下薬と併用すると血糖が低下しすぎる危険性があります。医師の指導のもと使用すべきです。

ロディオラティーは、抗うつ剤のある種のカテゴリーであるSSRI、SNRIと併用すると眠くなることがあります
さらに、パーキンソン病などに使われるモノアミン酸化酵素阻害薬(MAO阻害薬)との併用は禁忌です。

ロディオラティーの味と香り


弱いですが、バラに似た香りがあり、わずかな甘みとわずかな苦味があります。
砂糖などで甘みをつけたほうが飲みやすいかもしれません。

また、特定の効果を持つハーブとブレンドすることでロディオラティーの効果の増強を期待できます。

ロディオラティーを美味しく飲む方法と作り方

基本の作り方

乾燥した細かいロディオラ小さじ1につきカップ一杯(150~180ml)のお湯を使います。

お湯を注いで四時間浸したままにするか、沸騰したお湯にロディオラを入れて20~30分煮出せば完成です。
煮出す場合は蒸発する分を加味して多めのお湯を使いましょう。

オススメブレンドティー

カモミール 鎮静効果、抗菌効果、抗炎症効果が強まり、特に寝る前に良いです
バレリアン 催眠作用、鎮静作用を増強するため、寝る前に良いです
ゴツコラ 強壮作用、血行促進、免疫力向上効果が高まり、記憶力や集中力も上昇します
クコの実 肝機能向上(脂肪肝を防ぐ)、免疫力向上、抗酸化作用、血糖降下作用が増強されます
ホーリーバジル 抗不安作用、抗酸化作用、抗菌作用、免疫機能向上、肝機能向上などを増強し、風邪などの感染症予防にも効きます

ロディオラティーに合うお菓子、食事


ロディオラティーにあまりクセはないため、合わせにくい食事は特にありません。
そのため、薬膳的な観点から、ロディオラティーの効果に合う料理・食材を紹介していきます。

滋養強壮効果 ニンニクを使った料理や朝鮮人参を使った料理
ビワやリュウガンなどの甘味もおすすめです。
抗不安効果 消化吸収しやすい糖質を含んでいて、セロトニンの素となるトリプトファンおよびビタミンB6を含むバナナが合います。
ひまわりの種もトリプトファンが豊富。タンパク源としては鶏肉が良いでしょう。
血流改善や貧血改善 レバーやイカを使った料理、ニラやきくらげ、黒ごまを使った料理。
おやつであれば、松の実、かぼちゃの種、なつめ、干しあんずもいいです。
免疫力向上効果 干しエビや貝柱を使った料理。
ビタミンC豊富ないちごやみかん、キウイとともに摂るのがいいでしょう。
さつまいもやキノコ類も免疫力向上にいいとされています。

ロディオラティーのオススメの入手法と買い方


ネット通販で購入するのがよいですが、サプリメントの形ではともかく、ハーブティーとしては、ネット通販でもあまり出回っていません。

ハーブ・アロマショップ桜煌月では有機ロディオラが100g税込み2111円で購入できます。

薬局グローバではロディオラの粉末が20gにつき700円で購入できます
ニールズヤードでは ロディオラの粉末が50gにつき2003円で購入できます。

サプリメントであれば、iHerb、Amazon、楽天で多数の出品があります。

まとめ


[box01 title=”ロディオラティーの要点”]

  • ロディオラティーはバラに似た弱い香りとほのかな甘味、弱い苦味がある
  • 抗不安作用、鎮静作用、催眠作用がある
  • 滋養強壮作用、疲労回復作用、体力増強作用があり、体の鍛錬に効く
  • 神経を刺激する作用があり、記憶力や集中力の上昇に効く
  • 妊娠中・授乳中は避けたほうが無難
  • ロディオラティーは全体としては興奮剤として働くため、興奮剤使用中あるいは双極性障害(躁うつ病)の人は避けるべき
  • 経口避妊薬のピルの効果に影響を与える恐れがあるため、併用は避けるべき
  • 血糖値を下げすぎる可能性があるので、血糖降下薬服用中の人は避けるべき
  • ブレンドするハーブにより様々な方面への効果の増強が期待できる
  • ロディオラティーは味や香りにクセがないため、合わない料理はとくにない
  • ただしロディオラティーに期待する効果によっては様々な食事・食材の組み合わせがある

[/box01]

ロディオラティーは即効性のあるハーブティーではありません。

数日から数週間かけて摂取を続けて、はじめて効果を実感できるハーブと言われています。

そのため、最初は好きなハーブとブレンドして、甘くして味や香りを楽しむ程度からはじめてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました