ダンデライオンティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法

ハーブティー図鑑
この記事は約8分で読めます。

ダンデライオンは、西洋タンポポとも呼ばれています。
ヨーロッパが原産で、世界中に広く分布し、日本にも生育しています。

ただし、日本の在来種であるタンポポとは区別される植物。

ダンデライオンの葉または根はハーブティーとして使われます。

また、根の部分は焙煎して代用コーヒーとしても飲まれ、コーヒーのような香りと苦みが楽しめます。

今回は

  • ダンデライオンティーの効果・効能や味について
  • 正しい飲み方、オススメ入手法

について徹底的に解説いたします。

ダンデライオンティーの効果・効能

ダンデライオンの主成分は以下の6つです。名前と主な効果を表にまとめました。

成分名 効果・効能
トリテルペン 抗酸化作用、抗炎症、抗腫瘍、抗アレルギー効果。
フラボノイド 抗酸化作用、ストレス緩和、がん抑制、免疫を整える、血液サラサラなどの効果。
クマリン 抗菌作用、抗血液凝固作用、むくみ防止作用。
ミネラル 代謝を上げる。
ビタミンA 目や皮膚の健康を保つ。
ビタミンC シミ・そばかすの防止。シワ改善。抗酸化作用。

作用の補足説明は以下のとおりです。

・抗酸化作用…ニキビの炎症を抑える効果も期待される。

トリテルペン

トリテルペンは、抗がん効果の可能性が期待されている物質です。

  • 抗酸化作用
  • 抗炎症
  • 抗腫瘍
  • 抗アレルギー効果
  • 脂肪やコレステロールなどの分解促進作用

などの作用・効果が期待されています。

フラボノイド

フラボノイドはポリフェノールの下位分類で、ポリフェノールの中でも重要な成分といわれています。 大豆に含まれるイソフラボン、ベリーに含まれるアントシアニン、お茶に含まれるカテキンなどがフラボノイドの一種になります。

  • 抗酸化作用
  • ストレス緩和
  • がん抑制
  • 免疫を整える
  • 血液サラサラ

などの作用・効果が期待されています。

クマリン

クマリンは、ポリフェノールの一種で香り成分です。

  • 抗菌作用
  • 抗血液凝固作用
  • むくみ防止作用
  • 血流を改善する効果
  • アンチエイジング

などの作用・効果が期待されています。

ミネラル

ミネラルは骨や歯、筋肉、血液、神経、臓器などの重要な成分です。
それ故に、体内の環境を一定に保つには欠かせないものになります。

現代人はミネラル不足といわれているので、ダンデライオンティーで美味しく摂取しましょう。

ビタミンA

ビタミンAは目に関係のあるビタミンです。
ビタミンAは、目や皮膚の健康を保ったり、成長を助けたり、病気の回復を助けたりします。

ビタミンC

ビタミンCには、メラニン(シミ・そばかすの原因)の沈着を防ぐ作用があり、美肌には欠かせない成分です。

ダンデライオンティーの副作用について


ダンデライオンティーは妊娠中、授乳中も普通に飲む分には特に問題はありません。
ただ、持病のある方は飲むのを控えた方が良いでしょう。特に、胆道閉鎖、胆のう炎、腸閉塞の方は摂取し過ぎないように注意してください。

ダンデライオンティーの味と香りについて

ダンデライオンティーは、味や風味を楽しめるハーブティーでもあります。
いぐさのような草のような土のような香りが特徴です。

味わいは少しの苦みと、まろやかな甘みが感じられます。

ダンデライオンティーを美味しく飲む方法と作り方


ダンデライオンティーを美味しく飲むための方法についてお話します。

ダンデライオンティーの作り方

タンデライオンティーの効果を期待して飲むのであれば、葉の部分がオススメ。
葉の部分の方が有効な成分が多いためです。

購入の際は、葉か根どちらなのかきちんと確認しましょう。
根でも飲むことは可能です。

基本の作り方:乾燥した葉・茎・根で作る時

ダンデライオンティーの作り方は、ティースプーン山盛り1杯(3~4g)くらいのダンデライオンを入れます。
沸かした熱湯を150ml注ぎ、蓋をして、5分ほど蒸らして出来上がりです。

オススメブレンドティー

+ジャーマンカモミール

+カレンデュラ

ダンデライオンを使った肌荒れに効果のあるブレンドティーです。ジャーマンカモミールには肌の炎症を抑える効果があります。カレンデュラもまた皮膚や粘膜の修復に優れたハーブで、肌の炎症・火傷などの肌のトラブル全般・ヘルペスにも効果を発揮します。ダンデライオンとの相乗効果で、肌のトラブルを解決するのを助けてくれるでしょう。
+フェンネル
+ヒース
ダンデライオンを使った便秘解消に効くブレンドティーです。フェリカは、消化にとても良いハーブで、食べ過ぎや飲み過ぎによる消化不良・胃や腸内ガス・疝痛などの改善にも効果を発揮します。ヒースは、泌尿器系にも働きかけ、抗菌や利尿作用が、尿道炎や膀胱炎等を緩和させ、結石も予防します。排泄関係のトラブルを抱えている場合、このブレンドティーが役に立つでしょう。
ジャーマンカモミールティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法
カモミールはキク科の白い花で、花の部分をハーブティーにします。 りんごに似た甘い香りが特徴で、安眠・リラックス作用があると言われています。 ローマン・カモミールとジャーマン・カモミールがありますが、ハーブティーにするのは苦味の少ない後者です...
カレンデュラ(マリーゴールド)ティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法
マリーゴールドのうち、ハーブとして使われる種がカレンデュラです。キンセンカとも呼ばれます。 その花は月経不順や結膜炎、皮膚の傷や病気、やけど、喉の痛みなどを治療するために使われてきました。 ヨーロッパでは『貧者のサフラン』として食品の着色に...
フェンネルティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!
フェンネルとは地中海沿岸を原産地とするセリ科ウイキョウ属の多年草です。 和名はウイキョウ(茴香)と言い、夏に黄色い小さい花を咲かせるのが特徴。 フェンネルはハーブティーとして使われるだけでなく、種子はスパイスとしても様々な料理に使われていま...
ヒースティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!
ヒースとはヨーロッパや南アフリカなどを原産地とするツツジ科の一種の常緑低木です。 和名はギョリュウモドキと言い、ピンク色の小さい花を咲かせるのが特徴。 ハーブティーにはこの花の部分を使います。 古くからは染料や燃料、薬用として使われていまし...

ダンデライオンティーに合うお菓子、食事


ダンデライオンティーは、ほのかな苦みとまろやかな甘みが特徴です。なので、コーヒーに合わせるようなお菓子や食事が良いでしょう。
例えば、ビターチョコレートなどはほのかな苦みもありつつ、甘みも感じられるので相性抜群ですね。

ダンデライオンティーのその他の利用方法

ダンデライオンは非常に汎用性が高く、ハーブティー以外にも利用されています。
味わいも豊かで、健康や美容にいい効果も兼ね備えているので、様々なことに使用することが可能です。
ここでは、ダンデライオンのハーブティー以外の活用方法を、いくつか紹介していきます。

ダンデライオンのバスハーブ

材料:ダンデライオン、ローズマリー

ダンデライオンとローズマリーを砕き、木綿の布袋に入れるとバスハーブとしても利用できます。
お風呂の中でもみほぐして使ってください。体の内側からデトックスしてくれる、デトックスバスです。

たんぽぽコーヒー

材料:ダンデライオンの根

ダンデライオンの根は、焙煎するとコーヒーのような味わいを楽しめることから、代用コーヒーとしても知られています。
作り方は、ダンデライオンの根を天日干しして乾燥させます。
カラカラに乾燥したら、コーヒー豆と同じように焙煎、粉砕して粉にします。

最後に、ドリップコーヒーのようにドリップしたら出来上がりです。
カフェインレスなので、コーヒーが飲みたくても飲めない時におすすめです。

ダンデライオンのオススメ入手法と買い方

ダンデライオンティーは、ダンデライオン=西洋タンポポから出来ているので、自作することはできます。
ただ、毎回一から作るというのも面倒です。
ネットであれば、Amazonさんや楽天さんで手軽に手に入るので、まずは一度市販のものを試してみると良いでしょう。


まとめ


[box01 title=”ダンデライオンティーの要点”]

  • 肌荒れや内臓の健康を保つのに効果がある。
  • ダンデライオンの根はコーヒーとしても飲まれる。
  • 入手は簡単で、家庭で自作することもできる。

[/box01]

ダンデライオンは比較的簡単に手に入り、生からでも乾燥させたものからでもご家庭で飲むことができます。
体にも良い効果が期待できるので、お店で見かけたら一度試してみてくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました