ターメリックティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法

ハーブティー図鑑
この記事は約7分で読めます。

ターメリックは、インドや熱帯アジアが原産です。
日本ではウコンの名でも知られている植物になります。

ターメリックのスパイスとして使われる部位は、しょうがと同じ地下茎になりよく似ていますが、しょうがのような香りや辛みはありません。
収穫後煮沸、洗浄してから乾燥させ、粉末にしたものが利用されています。

今回は

  • ターメリックティーの効果・効能や味について
  • 正しい飲み方、オススメ入手法

について徹底的に解説いたします。

ターメリックティーの効果・効能


ターメリックの主成分は以下の6つです。名前と主な効果を表にまとめました。

成分名 効果・効能
食物繊維 コレステロールの抑制。
カリウム 血圧を下げる。
カロテン 抗酸化作用。
ミネラル 代謝を上げる。
ビタミンC シミ・そばかすの防止。シワ改善。抗酸化作用。

作用の補足説明は以下のとおりです。

・抗酸化作用…ニキビの炎症を抑える効果も期待される。

食物繊維

食物繊維の摂取が不足すると、便秘になりやすくなります。
また、糖尿病などの生活習慣病のリスクも高まってきます。

食物繊維は摂取した時に満足感を得られるので、肥満を防ぐこともできます。

カリウム

カリウムが不足することはほとんどないといってもいいですが、激しい嘔吐や下痢などでカリウムの排泄量が増えた場合には注意が必要です。
カリウムが足りなくなると、脱力感、筋力低下、食欲不振、骨格筋の麻痺などを生じます。

カロテン

カロテンには抗酸化作用や、免疫を強くする働きがあります。
また、カロテンには心疾患やがんのリスクを低減する効果があるといわれています。

ミネラル

ミネラルは骨や歯、筋肉、血液、神経、臓器などの重要な成分です。
それ故に、体内の環境を一定に保つには欠かせないものになります。
現代人はミネラル不足といわれているので、ターメリックティーで美味しく摂取しましょう。

ビタミンC

ビタミンCには、メラニン(シミ・そばかすの原因)の沈着を防ぐ作用があり、美肌には欠かせない成分です。

ターメリックティーの副作用について


妊娠中の方はターメリックティーの飲用を避けてください。
ターメリックを普通に摂取する分には問題はありません。
ターメリックには肝機能を高める効果があり、二日酔いを軽減する効果があるといわれています。
過剰摂取や長期摂取により消化管障害を引き起こす可能性があるといわれています。

元々ターメリックは多量に摂取されてきたものではありませんから、サプリメント等で多量に連用する場合には注意が必要です。
また、認知症予防にも効果的と言われているクルクミンという成分については、その効果は期待していたほどの効果はなさそうだとの報告がされています。

ターメリックティーの味と香りについて


ターメリックティーにはほとんど味はありませんが、かすかな苦みが感じられます。
また、香辛料特有のスパイシーな香りが特徴です。

そんなターメリックの香りには、精神疲労を緩和する作用があるといわれています。

ターメリックティーを美味しく飲む方法と作り方


ターメリックティーを美味しく飲むための方法についてお話します。

基本の作り方:ターメリックパウダーで作る時

ターメリックティーの作り方は非常に簡単です。
市販のターメリックパウダーとお湯を用意してください。
急須またはポットに、ターメリックパウダー小さじ半分を入れます。
400mlのお湯を注ぎ、2分蒸らします。ターメリックが底に沈んだら、ターメリックが入らないようにカップにそっと注いだら出来上がりです。

ブレンドティーレシピ

ジンジャー 簡単に作れて体にいいのが、こちらのしょうがとターメリックを合わせたジンジャーターメリックティーです。作り方としては、まず鍋に水を入れて沸騰させます。そこに、しょうがのすりおろしとターメリックパウダー、はちみつ、黒コショウを加えます。弱火でコトコト煮れば出来上がりです。ジンジャーとターメリックで体が温まるだけでなく、強力な抗炎症作用があります。
ミルク ターメリックティーはそのままだとクセがあり、苦手だという方もいるでしょう。そこで、ミルクを加えてマイルドにすると飲みやすくなります。ミルクを温め、そこにターメリック、シナモン、すりおろしたしょうが、はちみつを加えたら完成です。上のジンジャーターメリックティーよりも飲みやすく、体がぽかぽかと温まるアレンジティーです。
ホットミルク ターメリックティーはそのままだとクセがあり、苦手だという方もいるでしょう。そこで、ミルクを加えてマイルドにすると飲みやすくなります。ミルクを温め、そこにターメリック、シナモン、すりおろしたしょうが、はちみつを加えたら完成です。上のジンジャーターメリックティーよりも飲みやすく、体がぽかぽかと温まるアレンジティーです。
ジンジャーティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法も徹底解説!
みなさんご存知のジンジャー(ショウガ)の驚くべく効果を知っていますか? 「冷えは万病のもと」と言われるように、体が冷えると血流が悪くなり、肌トラブルやむくみ、便秘、老化の原因となります。 さらには、頭痛、肩こり、腰痛の原因となったりします。...

ターメリックティーに合うお菓子、食事


飲み物とお菓子を合わせる場合、同じような味わい・香りの物同士を合わせることで、さらにそれぞれの特徴が増強されます。
そこで、ターメリックティーに合わせると美味しい、ターメリックを使ったお菓子を紹介します。
市販のターメリックで作れるものなので、参考にしてみてください。

ターメリックのクッキー

  1. バター50gを室温におきやわらくします。
  2. 泡だて器で白くなるまで混ぜ砂糖20gを加えます。
  3. 卵一個、薄力粉2カップを合わせます。
  4. 生地にターメリックを少々加えます。
  5. 生地を冷蔵庫で30分ほど休ませ好きな形に成型します。
  6. 170℃のオーブンで20分焼けば完成です。

甘すぎないので、甘いものが苦手な方でも食べられます。

ターメリックのオススメ入手法と買い方

ターメリックティーは、粉末のターメリックパウダーで作れます。
ターメリックパウダーの入手は非常に簡単で、一般的なスーパーマーケットや輸入食品店で買うことができます。

スパイスを扱っているメーカーで GABAN は有名ですよね。その GABAN からもターメリックパウダーが出ていて、おすすめです。
18g で 300円弱します。


ただ、そんなにすぐなくなるようなものではないので、このくらいのサイズで丁度いいでしょう。

お近くのスーパーマーケットのスパイスコーナーを確認してみてくださいね。

まとめ

[box01 title=” ターメリックティーの要点”]

  • 美肌効果、血圧を下げる効果、二日酔いを軽減する効果などがある。
  • 通常飲む程度の量なら問題ないが、過剰摂取には注意が必要である。
  • 入手は簡単で、作り方も簡単である。

[/box01]

ターメリックティーはターメリックパウダーで淹れられるので、作り方は非常に簡単です。
また、ターメリックパウダーも比較的簡単に手に入ります。

体にも良い効果が期待できるので、味わいが苦手という方もアレンジして飲んでみると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました