柿といえば秋の風物詩という位にあまりにも有名な果実ですね。
今回は柿の果実ではなく、葉を使った健康茶のご紹介です。
柿は東アジア原産、カキノキ科カキノキ属の落葉中高木です。
日本では主に本州、四国、九州といった幅広いエリアで栽培されています。
一般家庭の庭先に植えられていることも多いですね。
お茶にする柿の葉は、果実がオレンジ色に熟す秋よりもずっと前、葉が大きく生育する頃に収穫したものを使います。
だいたい6月から、暑い夏の時期までが収穫時期となります。
柿の葉茶の特徴は、何といってもプロビタミンCの美肌効果です。
柿の葉茶は香ばしくさっぱりと飲みやすいので、多くの方にチャレンジして頂きたいお茶です。
この記事では、
- 柿の葉茶の効果・効能
- 柿の葉茶の正しい作り方やおススメ入手法
について詳しくご紹介します。
柿の葉茶の効果・効能
柿の葉茶は、美容に役立つお茶です。
また高血圧を抑えたり、血管の健康維持にも役立ちます。
柿の葉茶の主な有効成分と、その効果について表にまとめました。
成分名 | 効果・効能 |
---|---|
プロビタミンC | 美肌作用、美白作用 |
カキタンニン | 抗酸化作用、高血圧抑制、抗菌・抗ウイルス作用、収れん作用 |
ケルセチン、ルチン | 抗酸化作用、毛細血管の保護、血流を整える、高血圧抑制 |
カリウム | 血圧を下げる、むくみ解消 |
柿の葉茶の効果・効能について、成分別に詳しく見ていきましょう。
プロビタミンC
この成分は体内でビタミンCに変化します。
プロビタミンCの状態では熱にも強いので、熱いお茶にしても効率良く摂取することができます。
この熱に強いプロビタミンCは、柿の葉茶特有のものです。
- 肌荒れを防ぎ、つややかな美肌へ導く
- メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
- ニキビや吹き出物を防ぐ
といった効果が期待できます。
カキタンニン
柿に含まれるタンニンをカキタンニンと言います。
タンニンはポリフェノールの一種で、渋み成分です。
- 抗酸化力を持ち、動脈硬化を予防する
- 高血圧を抑制する
- 抗菌・抗ウイルス作用で風邪やインフルエンザを予防
- 収れん作用が腸の粘膜に働き、下痢を和らげる
などの効果が期待できます。
ケルセチン、ルチン
これらの成分はともにフラボノイド系ポリフェノールです。
タンニンと同じく抗酸化作用を持つほか、
- 毛細血管を保護し、強くしなやかに保つ
- 血流を整えたり、高血圧を抑制したりする
といった効果が期待できます。
カリウム
これはミネラルの1種で、様々な食品に含まれています。
- 体内のナトリウムを排出し、血圧を下げる
- むくみを緩和する
などの効果が期待できます。
柿の葉茶の副作用について
柿の葉茶は、貧血で鉄剤を服用している方や貧血気味の方はご注意下さい。
タンニンが、鉄の吸収を妨げてしまう性質があるためです。
鉄剤を服用したり食事をしたりする時間と、お茶を飲む時間は30分以上ずらすようにしましょう。
とはいえ、あまり神経質にならなくても大丈夫ですのでご安心下さい。
さらに、いくら健康茶といえども適量が大切です。
目安としては1日あたり2〜3杯くらいまでにとどめておきましょう。
柿の葉茶の味と香りについて
柿の葉茶は香ばしい香りがあります。
そして、タンニンによる渋みがあまり目立たなくクセはありません。
まろやかでさっぱりとした味わいです。
その飲みやすさは、日本人にはすっかりおなじみの麦茶に匹敵するレベルです。
飲みやすいというのは毎日続けやすくて嬉しいですよね。
柿の葉茶を美味しく飲む方法と作り方
柿の葉茶を美味しく飲む方法をご紹介します。
基本の作り方
柿の葉茶は主にティーバッグで販売されています。
ここではティーバッグでの作り方をご紹介します。
作り方は麦茶とほぼ同じです。
ヤカンにティーバッグ1個を入れ、水約1リットルを入れ火にかけます。
水の量は各社のティーバッグの大きさにより調整して下さい。
沸騰したら弱火にして、静かに5分程煮出せば出来上がりです。
温かいままでも良いですし、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。
特に暑い時期は冷蔵庫にボトルで常備すると良いですね。
ちなみに、緑茶のように急須で都度入れることも可能です。
しかしヤカンで煮出した柿の葉茶の方が、成分はしっかりとれます。
それに、まとめて作れるのでお財布に優しいですね。
オススメブレンドティー
柿の葉茶自体にはクセがありませんので、色々なブレンドを楽しむこともできます。
玄米茶 | 玄米茶は、緑茶の爽やかさと玄米の香ばしさを合わせ持っています。 カフェインや渋みも少ないため、子供にもオススメです。 |
---|---|
ハトムギ茶 | ハトムギ茶も栄養豊富なお茶です。 麦茶に似た香ばしい味わいが特徴。 |
玄米茶・ハトムギ茶がブレンドされた美味しい「やさしい麦茶」というお茶がサントリーから出ています。
その名の通り「やさしい」味わいです。
柿の葉茶とやさしい麦茶を合わせれば、とても簡単にブレンドティーができるのでオススメ。
柿の葉茶に合うお菓子、食事
柿の葉茶は食事のお供にも、ティータイムのお供にも良く合います。
お茶の渋みがそれほどありませんので、ティータイムでは比較的あっさりとした甘みのお菓子と相性が良いです。
例えば写真のような「ワッフル」もオススメです。
ブルーベリーやイチゴ、バナナなど好みのフルーツを足すと、栄養バランスも良くなり美味しいです。
柿の葉茶のオススメ入手法と買い方
柿の葉茶は、健康茶、緑茶、紅茶などを扱うお店で入手することができます。
国産100%や有機栽培など、品質にこだわったものも多く出ていますので安心ですね。
こちらにネット通販での取り扱いを一例としてご紹介しておきます。
[box06 title=”あわせて読みたい”]柿の葉のハーブを含んだ今大人気のおススメブレンドティー 黒モリモリスリムの口コミ[/box06]
柿の葉は製造工程が多いので手作りには向かない?
柿の木は一般家庭の庭先などに植わっていることも多いですね。
「柿の葉なら自分で収穫できるよ」
という方も多いかもしれません。
しかし柿の木は背が高いので、収穫するのもなかなかの大仕事です。
さらに収穫後は、刻み・蒸し・乾燥・焙煎・粉砕などの製造工程があります。
葉の選別や工程のコツを誤ると、雑味の多いお茶になってしまいます。
よって、ここでは茶葉の目利きに優れた生産者の方々による市販品の購入をオススメしています。
[box06 title=”あわせて読みたい”]柿の葉茶のハーブを含んだ人気の自然美容健康茶 黒モリモリスリムの口コミはこちら[/box06]
まとめ
[box01 title=”柿の葉茶の要点”]
- プロビタミンCによる高い美肌・美白作用が特徴
- 高血圧の抑制にも効果的
- 血流を整える、毛細血管を保護するなど血管に良く働く
- タンニンを多く含むので、貧血の人は注意
- 香ばしくまろやかでさっぱりした味わいが特徴
- 玄米茶やハトムギ茶とのブレンドがオススメ
[/box01]
暑い季節に冷蔵庫に常備したい飲み物の定番といえば、やっぱり麦茶です。
ミネラルが豊富でノンカフェイン、さらにお手頃価格とくれば、夏の飲み物の絶対王者に君臨するのもうなずけます。
しかし美味しくて飲みやすい健康茶は他にも色々あります。
柿の葉茶はビタミンCが豊富ですので、美容が気になる多くの女性に是非飲んで頂きたいですね。
コメント