当サイトに掲載されている記事コンテンツや体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

ハーブティー図鑑

バタフライピーティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法


バタフライピーティーは疲れた目を回復させる効果のあるハーブです。
とても美しい青色のお茶です。

日本名は蝶豆(チョウマメ)ともよばれ、東南アジア原産のマメ科の植物で特徴的な青い花が咲きます。
この花の部分や葉、茎がお茶として飲まれています。
タイなどでは、公園などにも自生していて日常的に飲まれています。

この記事では、

  • バタフライピーティーの効果・効能
  • バタフライピーティーの正しい作り方やおススメ入手法

について詳しくご紹介します。

バタフライピーティーの効果・効能


バタフライピーティーは眼精疲労の他、美肌にも効果があるお茶です。

現代人は、スマートフォンやパソコンを使って目を使うことが多いですよね。
このお茶を飲むと目の疲れが緩和されるので、特に一日中パソコンと向き合うようなオフィスワーカーにはぴったりのお茶。

また女性には嬉しい美肌にも効果があるお茶となっています。

バタフライピーティーの主な有効成分と、その効果について表にまとめました。

成分名効果・効能
アントシアニン抗酸化作用、眼精疲労、抗血液凝固作用

バタフライピーティーの効果・効能について、成分別に見ていきます。

アントシアニン

アントシアニンは、ポリフェノールの一種で眼精疲労以外にも抗酸化作用が強いことが知られています。

  • 網膜にあるロドプシンという物質を活発にし、色の識別能力や遠くを見る力を増強する
  • 紫外線ダメージから目を守り白内障予防し、また酸化ストレスを減らし緑内障を予防する
  • 脂肪合成の低下、内臓脂肪や血液中の脂肪の蓄積を抑える
  • 血糖値の上昇を抑え、生活習慣病を予防をする。
  • コラーゲンの合成を促し肌を美しくする
  • 毛細血管の保護・強化の効果がある
  • 血小板の凝固を抑制し血液をサラサラにし、血管の老化や循環改善に効果がある
  • 花粉症の原因であるヒスタミン分泌を抑えて花粉症予防をする

などの嬉しい効果があります。

バタフライピーティーの副作用について


バタフライピーティーは、子宮収縮作用や血液の抗凝固作用を持っているため妊婦や生理中の女性は飲まないようにしましょう。

以下に当てはまる方は、飲むのを控えましょう。

  • 妊娠中の人
  • 生理中の人
  • 血栓予防薬などの循環器系の薬を飲んでいる人

バタフライピーティーの味と香りについて


バタフライピーティーは、お茶の色は青くて美しいです。
味や香りはあまりなく、ほんのりと豆の匂いや味がします。

豆のような匂いが気になる場合は、レモンやハーブのレモングラスなどと一緒に入れるとレモンの爽やかな香りが匂いを打ち消してくれ、飲みやすくなります。

また、ハチミツや砂糖なので甘みをつけても美味しく飲めます。

バタフライピーティーを美味しく飲む方法と作り方


バタフライピーティーを美味しく飲む方法についてお伝えします。

基本の入れ方

花2~3個に対して200mlのお湯を注ぎ1~2分半蒸らします。
長い時間蒸らすほど青いお茶の色が濃くなります。
自分の好みの色のところで花を取り出してもいいでしょう。

バタフライピーティーは水出しも可能です。花を5~8個に対して700~1000mlの水を入れて、色が出るまで冷蔵庫で保存するだけです。

オススメブレンドティー

ほんのりと豆の匂い味がするバタフライピーティーですが、レモンやレモングラスなどと相性がよいです。

また、パタフライピーティーにレモンを入れるとクエン酸が反応して、お茶の色が変わります。
目でも楽しめるお茶になっているので、ぜひ試してみてください。

+レモングラスティーポットにバタフライピーの花10個とレモングラス小さじ2にお湯を入れ1時間おく。
煮出したものを他の容器に入れて、水で好みの濃さに割る。冷やして飲むのが、おすすめです。
+カルピスコップに氷とカルピスをお好みの量を入れて、ゆっくりバタフライティーを注ぎます。
色が二層にわかれて見えて、目でも楽しめますし、カルピスの甘さで美味しくいただけます。

バタフライピーティーに合うお菓子、食事


ほんのり豆の匂いや味のするお茶なので、バタフライピーティーだけで飲むならばどんな食事にもあうでしょう。

レモンやレモングラスなどの違うハーブと一緒に飲む場合は、さっぱりとした味にあるので少し甘めのお菓子と一緒に飲むとよいです。

美しい青い色の出るお茶なので、ゼリーを作ったり、海外ではお米に混ぜたり、春雨に色をつけるのに使われたりと食事の場面でも使われることがあります。

バタフライピーティーのオススメ入手法と買い方


バタフライピーティーは、インターネットで購入することができます。



ティーバックタイプで手軽にお茶を作る事ができます。

まとめ

バタフライピーティーの要点
  • 疲れた目を回復させる効果のある
  • 脂肪合成の低下、内臓脂肪や血液中の脂肪の蓄積を抑える
  • 血糖値の上昇を抑え、生活習慣病を予防する。
  • コラーゲンの合成を促し、肌を美しくする
  • レモンやハーブのレモングラスとブレンドして飲むのがおすすめ

目の疲れ以外にも、生活習慣病の予防や老化防止、肌を綺麗に見せる効果のある嬉しいお茶です。

バタフライピーティーは見た目も綺麗なので、お茶を飲む時間が楽しくなりますね。

注意点&免責事項:
掲載されている記事内容は、植物の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。日々変化していく全ての情報を網羅しきれていない場合もあるかと思います。事故やトラブルに関してこのサイトは一切の責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にて情報の閲覧と利用を行ってください。持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医にご相談ください