ナチュラルローソンの紅茶ハーブティー「パラダイスティー」を飲んでみた!味や値段などをレビュー!【写真付き】

市販のお茶レビュー
この記事は約5分で読めます。

プレミアム感とくつろぎの演出をテーマに、お店そのものをナチュラルなナチュラルローソン。
くつろぎにはかかせないものって、飲み物だと思うんです。

お気に入りの飲み物。
癒される飲み物。

そんなものがよりくつろげる空間を作っていくのではないでしょうか。
今回はナチュラルローソンで購入できる紅茶ハーブティー「パラダイスティ」を特集したいと思います。

フレーバーティーとは?

別名着香茶(ちゃっこうちゃ)ともいうフレーバーティー。
紅茶や緑茶などをベースに香料や花びら、果皮などで香りを追加して、香りを強めた飲みもののことをいいます。
ドライフルーツや花びらなどを茶葉に混ぜたものもフレーバーティーと呼ばれています。
Wikiより引用

花や果物だけでなく、キャラメルやチョコレートの香りを付加したものもあり、種類が豊富です。
製法は主に3種類あります。

  1. 茶葉に製油や香料を吹き付ける製法。
    アールグレイなどがこの製法で作られます。
  2. 強い香りを持つものから茶葉に香りを移す製法。
    ジャスミンから香りを移してジャスミンティーができる、という具合です。
  3. ドライフルーツや乾燥した花弁を混ぜる製法。
    ローズティーにはローズの花びらがたっぷり入っています。

製法同士を組み合わせて、より華やかに仕上げることもできます。

パラダイスティ―の見た目や値段は?

パラダイスティー 450ml 税込 134円
商品の詳細についてはコチラ

幸せの黄色いパッケージですね。
売り場でも目立って見つけやすかったです。

それでは原材料名をチェックしてみましょう。
反射で光が入ってしまったのですが、確認していきます。

<原材料名>
紅茶、マリーゴールドローズ、コーンフラワー、サフラワー/香料、ビタミンC

紅茶をベースに華やかな香りのハーブをブレンドした、こころ華やぐ紅茶とハーブのリフレッシュティーという紹介通りですね。
無糖なのでお砂糖類は入っていません。
そのためカロリーは0kcal。
ほっと一息つく飲み物が、低カロリーというのはうれしいですよね。

パラダイスティーの味は?

降り注いでみるともうそれだけで、フレーバーティーの香りが広がります。

ところがよくみたら、パッケージに「よくふってお飲みください」との記載がありました!

ふって入れなおしてみました。
ふったほうが、うまく馴染んで香りも落ち着いた感じ。
香りが強すぎると感じた場合は、ふって馴染ませるのがよいですね。

肝心の香りはリゾート感があると感じました。
パッケージをよく見たら、「パラティーでいつでも瞬間リゾート気分!」という記載がありますね。
鼻に抜ける香りも楽しめるリラックスハーブティーです。

ペットボトルのまま直飲みすると、容器の中の香りも相まってより楽しめるかと思います。
無糖のお茶ですが、香りがしっかりついているので満足感があります。

製造のucc公式のホームページでは、アレンジしたレシピも公開されています。
https://www.ucc.co.jp/paratea/

ローズの効能や効果は?

バラは豊富な香りが特徴の花です。
女性の香水のほとんど100%に使われているといわれるほど、人を魅了している香りです。
ローズティーには、リラックス効果、美肌効果があるといわれています。
口当たりがまろやかなことが特徴で、味への影響はあまりないようです。
華やかな香りが特徴で、紅茶との相性が抜群!
パラダイスティーのもったりしたまろやかな口当たりは、ローズの影響なんでしょうね。
上品な香りもローズ効果だと感じました。

ローズティーの効果・効能や味とは? 正しい淹れ方やおススメ入手法
ローズは、イライラした気持ちを落ち着かせてたり、美肌に効果のあるハーブです。 ローズは、温帯、亜熱帯地域が原産の低木の植物です。 様々な品種があり、2万種以上。 日本では、バラという名で親しまれています。 ジャムやシロップの他、食べ物以外で...

マリーゴールドの効能や効果は?

古代エジプトでは若返り効果があるとされていたマリーゴールド。
黄金色の可憐なお花で、あちこちでみかけることがあります。
デトックス効果抗炎症作用があるとされています。
香りや味はクセがなく、飲みやすいと評判です。
すっきりした飲み口で風邪予防やデトックスできるなんてすごいですね。

カレンデュラ(マリーゴールド)ティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法
マリーゴールドのうち、ハーブとして使われる種がカレンデュラです。キンセンカとも呼ばれます。 その花は月経不順や結膜炎、皮膚の傷や病気、やけど、喉の痛みなどを治療するために使われてきました。 ヨーロッパでは『貧者のサフラン』として食品の着色に...

コーンフラワーの効能や効果は?

コーンフラワーはキク科のハーブです。
コーンとついていますが、トウモロコシとは関係ありません。
ギリシャ神話でケンタウロスの賢者が薬草として使っていた、という逸話があるハーブです。
眼精疲労に効く、アントシアニンという成分が入っています。
口臭やお口のケアにも最適です。
香りや味はあまりないとされています。

サフラワーの効能や効果は?

サフラワーは和名では紅花と呼ばれています。
染料として使われる植物で、古代エジプトの織物からも成分が見つかっています。
「女性に優しい健康茶」と呼ばれているサフラワーティー。
女性特有の不調を解消する効能がいっぱいあるんです。
体を温める作用があり、冷え改善や血行促進作用があります。
月経にまつわる悩みにも解決する力があるようですね。
フローラルでありながらも、独特なスパイシーな香りがあるとされるサフラワー。
あっさりしており、比較的飲みやすいハーブティーです。

サフラワーティーの気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
サフラワーは女性特有の不調を解消する効能がいっぱいあることから「女性に優しい健康茶」と呼ばれているハーブです。 エジプトや北アフリカを原産地とするキク科ベニバナ属の一年草または越年草です。 和名はベニバナ(紅花)と言い、6月~7月にはじめ鮮...

まとめ

実はさまざまな種類があるフレーバーティー。
毎日の生活にリフレッシュとくつろぎを与えてくれます。
ナチュラルローソンで販売中のパラダイスティーについて調査してみました。

パラダイスティーは、

  • お値段は通常のペットボトル飲料とほとんど変わりない134円
  • 豊かな香りとそれぞれのハーブの効果も得ることができる
  • 紅茶をベースに、ローズ、マリーゴールド、コーンフラワー、サフラワーと4種類のハーブがブレンド
  • 口当たりまろやかで上品な香りを感じられる
  • デトックス効果のあるハーブや目の疲れをハーブも入っている
  • ちょっとお疲れの時にオススメ

お仕事やお勉強のおともに、リフレッシュしたい休暇に、選びたい一品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました