パンプキンシードティーの気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?

ハーブティー図鑑
この記事は約9分で読めます。


パンプキンシードティーはその名の通りかぼちゃの種のお茶です。
かぼちゃは南北アメリカ大陸が原産ですが、いまでは中国やインド、アフリカなど世界中で栽培されています。
ウリ科カボチャ属に属する果菜を総称してカボチャといい、クロダネカボチャやセイヨウカボチャ、ニホンカボチャ、ペポカボチャなど様々な種類があります。

お茶として使用しているのは主にペポカボチャの種
ベぼカボチャの種はとても栄養価が高く、ドイツ語圏のヨーロッパ諸国では薬としても利用されています。

漢方でかぼちゃの種は「南瓜仁(ナンカンニン)」です。
虫下しの生薬としても知らています。

この記事では、

  • パンプキンシードティーの効果・効能
  • パンプキンシードティーの正しい作り方やおススメ入手法

について詳しくご紹介します。

パンプキンシードティーの効果・効能


パンプキンシードティーの主な成分は以下の通りです。

成分名 効果効能
ミネラル類 新陳代謝促進、体力回復
ビタミン類 抗酸化作用、アンチエイジング
たんぱく質 筋肉や皮膚、爪などを作る
不飽和脂肪酸 コレステロールをコントロールする
スチグマステロール コレステロール吸収抑制
リグナン 抗酸化作用、ホルモンバランスを整える

ミネラル類

パンプキンシードティーには鉄分やマグネシウム、亜鉛などのミネラル類が含まれています。
鉄分は、酸素を全身に運ぶための赤血球を作ります。これが不足すると、貧血やめまい、肩こりにつながります。
マグネシウムは骨や歯を作ったり、体温や血圧を調整したります。また、新陳代謝をアップし皮膚などを健康に保ちます。
亜鉛は免疫力を向上、神経伝達物質を作る働きがあります。また、味覚を感じ取るための細胞を常に正常に保つ働きもあります。

ビタミン類

パンプキンシードティーに含まれるビタミンは、ビタミンB1、B2やナイアシン(ビタミンB3)、ビタミンE、ビタミンKなどです

  • ビタミンB1は糖質のエネルギー作成
  • ビタミンB2は抗酸化作用。他にも、皮膚や爪、毛髪などの成長を促す
  • ナイアシン(ビタミンB3)は、糖質や脂質、たんぱく質の代謝アップ。ダイエット効果。
  • ビタミンEは肌のシミやしわ、老化を防止する作用
  • ビタミンKの作用は血液を固める止血作用。

等の効果が期待されています。

たんぱく質

たんぱく質は健康な骨や筋肉、皮膚などを作るのに必要な成分です。
たんぱく質が足りなくなると免疫力が低下し、感染症などの病気にかかりやすくなってしまうので、しっかり摂取したい成分ですね。

不飽和脂肪酸

リノール酸やオレイン酸といった不飽和脂肪酸が含まれています。これは、コレステロールのコントロールを助ける働きを持ち、生活習慣病などの予防にも役立ちます。また、パンプキンシードティーにも含まれるリノール酸には、保湿効果や抗炎症作用、肌をすべすべに保つ効果があります。

スチグマステロール

これは植物性のステロールです。コレステロールと取り込みにくくし、血液中のコレステロールを体の外へ出す働きがあります。

リグナン

植物性のポリフェノールのひとつです。女性ホルモンのバランスを整えてくれる働きがあり、排尿障害の薬としても使われています。エストロゲンと同様の働きがあるといわれ、髪や肌をきれいにし、自律神経を整える作用もあります。

その他の効果・効能

  • 滋養強壮、体力増強
  • 前立腺の肥大抑制
  • 骨粗しょう症の予防
  • うつ病の予防
  • 視力の低下防止

パンプキンシードは栄養価が高いというだけあって、心身ともに様々な効果や効能を得ることができます。
滋養強壮・体力増強などは、飲むだけで元気が湧いてくるということなので少し気分が落ち込んだ時などのリフレッシュに飲むのもいいかもしれませんね。

パンプキンシードティーの副作用について


パンプキンシードティーには、特に大きな副作用はありません。
しかし、どんな成分にも言えることですが、過剰摂取が体に悪影響を及ぼしてしまうこともあります。

また、体調や処方されている薬との飲み合わせがよくない場合もあります。
以下に当てはまる方は、服用の際には医師に飲んでも大丈夫か確認することをオススメします。

  • 妊娠中の方
  • 授乳中の方
  • 服用中の薬や治療中の病気がある方

パンプキンシードティーの味と香りについて


パンプキンシードティーはほっこりとした香ばしさとまろやかな口当たり、優しい甘みが特徴のお茶です。
そば茶やトウモロコシ茶のような味わいがする、という方もいます。
いずれにしても、とても飲みやすいお茶なので、ほっと一息つきたい時などにオススメですね。

パンプキンシードティーを美味しく飲む方法と作り方


パンプキンシードティーの作り方や、かぼちゃの種からの作り方をご紹介させていただきます。

かぼちゃの種からの作り方

  1. かぼちゃの種を洗って、水分をふき取ります。
  2. この時、時間があれば干してしっかり乾かしましょう。
  3. フライパンに入れ、種に色がつくまで中火で炒ります。
  4. 熱された種ははじけることがあるので、気を付けましょう。

基本の作り方

炒ったかぼちゃの種を大さじに山盛り1杯を急須などに入れます。
熱湯を注ぎ、3~4分蒸らせば完成です。

オススメブレンドティー


パンプキンシードティーには似たような味わいのトウモロコシや、そばの実などとのブレンドがオススメです。
ほっこりとした香ばしさが、気持ちを落ち着かせてくれること間違いなしですよ。

パンプキンシードティーに合うお菓子、食事


ほっこりとしたパンプキンシードティーには、和菓子なども合いますが、オススメはドライフルーツの入ったパウンドケーキです。
ドライフルーツの酸味にはパンプキンシードティーの優しい甘みが合うと思います。

パンプキンシードティーのオススメ入手法と買い方


前述の方法で、かぼちゃからとった種を炒るのが主流です。
かぼちゃは今ではだいたい通年スーパーなどで手に入るので比較的入手しやすいですね。ほかにも、すでに素焼きされたかぼちゃの種や粉末状のものから作る方法もあります。
素焼きの種や粉末状のものはネットでも手に入るので、何点か商品を紹介いたしますね。





そのままお湯などに溶かして飲めるので簡単ですね。

まとめ


[box01 title=”パンプキンシードティーの要点”]

  • かぼちゃの種は栄養価が高い
  • 美肌効果がある
  • 脂質代謝アップでダイエット効果が期待できる
  • 生活習慣病の改善に効果がある
  • 香ばしくまろやかな甘みのお茶
  • かぼちゃの種を炒って作る

[/box01]

栄養価が高く簡単に手に入る材料で作れるパンプキンシードティーは、私たちの健康の強い味方ですね。

洗った種を拭いているだけなので、何時間も天日干しをしなくていいのは時間もかからず手間もかからないので、気軽に作れる要素のひとつだと思います。

カボチャは今では年中手に入る野菜なので、さっそく今日からでも作って飲むことができますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました