サフラワーは女性特有の不調を解消する効能がいっぱいあることから「女性に優しい健康茶」と呼ばれているハーブです。
エジプトや北アフリカを原産地とするキク科ベニバナ属の一年草または越年草です。
和名はベニバナ(紅花)と言い、6月~7月にはじめ鮮やかな黄色で徐々に赤くなる花を咲かせるのが特徴。
古い時代から染色料として使われており、日本へはシルクロードを経由して伝えられたと言われています。
現在では日本各地で栽培されており、利用法としては食用油(サフラワー油・ベニバナ油)の原料や染色料、薬用です。
また、サフラワーの花を乾燥させた生薬「紅花(コウカ)」があります。
血行を促進する効果があり、あの有名な「養命酒」にも入っているんですよ。
サフラワーティーは好き嫌いの別れる独特な香りがしますが、味はさっぱりとしていて飲みやすいハーブティーです。
今回は、
- サフラワーティーの効果・効能について
- 正しい飲み方・オススメ入手法
について徹底的に解説いたします。
サフラワーティーの効果・効能
サフラワーティーの主成分は以下の3つです。名前と主な効果を下にまとめました。
成分名 | 効果・効能 |
---|---|
ビタミンE | 抗酸化作用、血行促進作用 |
カルコン | 抗酸化作用、抗菌作用、抗炎症作用、利尿作用、整腸作用 |
リグナン | 抗酸化作用、エストロゲン様作用、抗菌作用、抗炎症作用 |
ビタミンE
ビタミンEは抗酸化作用があると言われているビタミンの一つ。
- 体の中にある脂質の酸化防止
- 皮膚の老化予防
- 血管に血栓ができにくくする
- 生活習慣病・ガンの予防
- 血行を良くする
- 更年期障害の緩和
- 冷え性や肩こりの緩和
- メラニン色素の沈着防止
- シミ・ソバカスの発生予防
という効果が期待されています。
カルコン
この成分は、ポリフェノールの一種です。
- 胃酸の分泌を抑えたり、胃潰瘍の緩和をする
- アレルギー症状の緩和
- 風邪やインフルエンザの予防
- 血管を拡張して血行を良くする
- 体内の老廃物を排出する
- デトックス効果
- むくみの改善・防止
- 便秘や下痢の改善
という効果が期待されています。
リグナン
この成分は、ポリフェノールの一種です。
- コレステロールを下げる
- 更年期障害の予防や症状の緩和
- PMS(月経前症候群)の緩和
- 生理痛の緩和
- 骨粗鬆症の予防
- 肌トラブルの改善
という効果が期待されています。
その他、期待されている効果
サフラワーには抗酸化作用がある黄色色素のサフロミン、紅色色素のカルタミンが含まれています。
- 血行を促進する
- 血液を浄化する
- 動脈硬化や高血圧、生活習慣病の予防
という効果が期待されています。
サフラワーティーの副作用について
あるので、妊娠中・授乳中の方は摂取を避けて下さい。
月経過多の方も摂取を控えた方が良いです。
血液凝固作用を阻害する可能性があるので、出血性疾患や消化性胃潰瘍のある方は摂取を避けて下さい。
キク科植物にアレルギーのある方は摂取を控えて下さい。
サフラワーティーの味と香りについて
サフラワーティーは独特の香りのあるハーブティーです。
味はフローラル系のマイルドであっさりとした味です。
ハーブティーにすると橙色をしています。
人によって好き嫌いが別れる香りのハーブティーですが、比較的飲みやすくブレンドにも適しているお茶です。
サフラワーティーと美味しく飲む方法と作り方
サフラワーティーを美味しく飲むための方法についてお話します。
基本の作り方
温めたティーポットにティースプーン1杯のサフラワーティーを入れる。熱湯を注ぎ3~5分程蒸らせば完成です。
オススメブレンドティー
+牛乳 | 牛乳を加えると、牛乳のまろやかさでサフラワーティーの独特の香りが和らぎ飲みやすくなります。同時に不足しがちなカルシウムやミネラルも摂取することができます。 「初めて飲む際」や「香りが気になって飲みにくい際」にオススメです。 |
---|---|
+ブルーマロウティー | ブルーマロウティーのフローラルな香りが加わり、飲み口にクセのない味なので飲みやすくなります。 「消化器系の炎症の緩和」や「便秘の改善」、「老化予防」「アンチエイジング」に効果が期待されています。 |
+ジンジャーティー | ジンジャーティーのピリッとした辛さと生姜の香りが加わり、スパイシーな飲み口になります。 「血行不良の改善」や「むくみ・冷え性の改善」、「生理痛の緩和」に効果が期待されています。 |
+ジャーマンカモミールティー | ジャーマンカモミルティーのりんごの様な甘い香りが加わり飲みやすいです。 +で牛乳を加えるとさらに飲みやすくなります。 「生理痛の緩和」や「リラックス」、「冷え性の改善」に効果が期待されています。 |
+チェストベリーティー | チェストベリーティーの甘味と苦味が混ざった独特の味わいが加わります。少しハチミツを加えて甘みを足した方が飲みやすいです。 「女性ホルモンのバランスを整える」や「子宮の強壮」、「更年期障害の軽減」に効果が期待されています。 |
+レディースマントルティー | レディースマントルティーの青っぽい香りが加わりますが、味は爽やかで飲みやすいです。 「月経トラブルの改善」や「胃腸トラブルの改善」、「むくみの解消」に効果が期待されています。 |
+リンデンフラワーティー | リンデンフラワーティーのほのかな花の香りとクセのない味がブレンドされます。サフラワーの香りが気になる場合はハチミツやレモンを少し加えると飲みやすいです。 「リラックス」や「安眠のサポート」、「むくみの解消」に効果が期待されています。 |
サフラワーティーに合うお菓子・食事
サフラワーティーと一緒に食べるお菓子は「ヨーグルト」がオススメです。
カルシウムが含まれているので生理中のイライラの緩和に効果があります。
食事の際は「レバニラ炒め」がオススメです。
鉄分が豊富に含まれているので、貧血の解消に効果があります。
サフラワーを使ったお粥
(手順)
- 鍋にごはんの量の5倍の水を入れ、ごはんを入れて火にかけながらよく混ぜる
- 千切りにした生姜を加える
- 中華スープの素を加える
- 鍋に粗めの細切りにした鶏肉を入れる
- 鶏肉に火が通り、お粥が好みの柔らかさになったら仕上げに醤油を加え味を整える
- 火を止め、器にもり刻みネギと乾燥サフラワ-をちらし好みでごま油を回しかけたら完成です
サフラワーティーのオススメ入手法と買い方
サフラワーティーは量や産地など取り扱っている店舗によって様々なので、お好みの商品をネット通販で購入することをオススメします。
まとめ
[box01 title=”サフラワーティーの要点”]
- 女性特有の不調の緩和に効果がある(生理痛、月経前症候群、更年期障害など)
- ホルモンバランスを整える
- 血流を改善する
- 血行不良・冷え性の改善
- 老化防止
- 美肌効果
- お腹の調子を整える
- 妊娠中、授乳中の摂取は避ける
- 出血性疾患、消化性胃潰瘍のある方も摂取を控える
- キク科植物にアレルギーのある方も摂取を控える
[/box01]
サフラワーティーは独特の香りがしますが、口当たりはマイルドであっさりとしているハーブティー。
単体でもブレンドでも美味しく飲むことができます。
個人的にはサフラワーティーにハチミツとレモンを加えてすっきりと飲むのがオススメです。
コメント