お茶スイーツ

中村藤吉本店 ほうじ茶バウムクーヘンを食べてみた!味や値段などを写真付きでレビュー!


行列の絶えない人気店、創業160年の老舗「中村藤吉 本店」がつくる絶品お茶スイーツ。
ぜひ本店に伺いたいけれど、遠方でなかなかそうも行かない場合もあるでしょう。
でも、ご安心ください。
これからご紹介する「ほうじ茶バウムクーヘン」はネットでも購入できますよ。
ご友人のギフトに、特別な記念日にお気軽にご利用いただけます。

では気になるのは味や値段ではないでしょうか・・・?

というわけで今回は、
中村藤吉本店の「ほうじ茶バウムクーヘン」について
写真を交えて、お話していきますのでぜひ最後まで読んでくださいね。


【辛い花粉症・副鼻腔炎の悩みにはコレ】 \全額返金保証付きだから安心/

中村藤吉本店とは

京都の南に位置する宇治。
平安時代は多くの貴族たちの祈りと癒しの場所でもありました。
足利義満の命によって茶園ができてから、最高級の日本茶の産地に。

1854年創業の中村藤吉本店は、まさにその宇治に位置します。
160年もの伝統に創意を重ね、今でも多くの人に愛される本格茶商です。
平等院店、京都駅店、大阪店、銀座店、通販店の5か所から商品を手に入れられますよ。

実店舗では、絶品のパフェや名物「生茶ゼリィ」などを楽しむこともできます。

GINZA SIXの4階にある銀座店には、商品の購入とカフェスペースがありました。
カフェで美味しいお菓子をたしなんだ後に、お土産を買って帰るのにもいいですね!

雰囲気は日本らしいモダンな感じで素敵です。
パッケージも高級感があふれています。

中村藤吉本店 ほうじ茶バウムクーヘンの見た目や値段は?

ほうじ茶バウムクーヘン
1188円(税込)
商品の詳細はこちらのページ>>

屋号の「まると」が印字されたパッケージです。
なんだか不思議な形が印刷されていますね。

側面にも謎の形が印刷されています。
もしかしてこれ、バームクーヘンの形なんでしょうか?
中身の形をパッケージに印字しているとしたら、粋ですよね。

裏面には原材料や賞味期限、保存方法などが記載されています。

<原材料>
卵、砂糖、バター、小麦粉、コーンスターチ、ほうじ茶、アーモンドパウダー、水あめ、ホワイトチョコレート、生クリーム、アーモンドプラリネ、塩、粉糖(砂糖、でんぷん分解物)、ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)

1個入りなので、自分で好きにカットするタイプですね。
食べる時は自分好みの厚さに切る感じ。
お客様が来た時、小分けにされていたら足りない時困りますが、これなら人数分に切れます。

中村藤吉本店 ほうじ茶バウムクーヘンの味は?

箱を開けてみると大きなバームクーヘンが入っていました!
切らずに贅沢に食べるという選択肢も出てきちゃいました…。
今回はやらないですけど、一度はやってみたいかぶりつき‥‥!
贅沢な夢ですが、高級品だけにやってみたくなるものです。
(今回はやらないですけど…)

箱を開けた瞬間からすごいほうじ茶の香りがします。
いい匂いでおいしそう!

パッケージがバウムクーヘンの形という予想は当たりましたね!
面白味があって、いいですね。

上部はチョコレートでコーティングされていました。
切っている段階でわかるくらい、しっとりしているバウムクーヘンです。

冷やしてもおいしそう。

常温でまず食べてみましたが、しっとりしていておいしい
バターがたっぷり使われているのでしょう。
ほうじ茶はふんわり香ります。
繊細な味だと思いました。

バウムクーヘン本来の良さを邪魔しないほうじ茶感。
誰でも美味しく食べられるお菓子だと感じました。
ほうじ茶の苦みのようなものをチョコレートや粉糖がカバーしているように思います。
結構お腹にたまる感じがします。

常温でもしっとりですが、冷やしてからすぐ食べるとバターが溶ける感じがしてもっとしっとりしたように思います。
個人的には冷たいほうがバウムクーヘンのしっとり感とほうじ茶の風味が楽しめるのでおすすめです。

ちょっとガトーショコラみたいです。
焼いたらせっかくのコーティングが溶けてしまいそうで今回は試しませんでした。
サイズはコンビニなどで売っている300円くらいのロールケーキくらい。
手土産にはちょうどいいサイズ感なのではないでしょうか。

遠方の方にとっては、来た時にお店に寄って購入されたり、通販でお取り寄せしたりと選べるのは嬉しいですね。

まとめ


160年の伝統と創意工夫の数々で、広く長く愛されている中村藤吉本店。
行列の絶えないこの茶商で楽しめるお茶スイーツを紹介しました。

ほうじ茶バウムクーヘンは様々なメーカーから類似の商品があります。
それぞれ特徴がある味わいですが、中村藤吉本店のほうじ茶バウムクーヘンは、しっとりしていてほうじ茶の香りが満載。
チョコレートと粉糖で豪華にコーティングされている逸品です。

ほうじ茶が苦手な方でもおいしく楽しめると思います。

14cm×4㎝の大きなサイズで分けて食べるとちょうどいいです。
冷やして食べるのがおすすめです。

お手土産にもお取り寄せにもおすすめほうじ茶バウムクーヘン。
特別な日に取り寄せてみんなでワイワイ、楽しいひと時をお楽しみください。


【辛い花粉症・副鼻腔炎の悩みにはコレ】 \全額返金保証付きだから安心/

注意点&免責事項:
掲載されている記事内容は、植物の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。日々変化していく全ての情報を網羅しきれていない場合もあるかと思います。事故やトラブルに関してこのサイトは一切の責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にて情報の閲覧と利用を行ってください。持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医にご相談ください