松葉茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?

ハーブティー図鑑
この記事は約6分で読めます。


松葉は、血液をサラサラにし高血圧に効果のあるハーブです。

松は日本各地に自生していて、まつ科の常緑樹で浮世絵などにもよく取り上げられている植物のひとつ。
不老長寿の妙薬としても有名なお茶で中国では、「仙人食」として使われる薬草でもあります。

松葉茶は、ほんのりとした木の香りと爽やかな爽快感があるお茶。
お茶以外にも松の実や松ヤニなど色々なものに活用されています。

この記事では

  • 松葉茶の効果・効能
  • 松葉茶の正しい淹れ方やオススメ入手法

について詳しくご紹介します。

松葉茶の効果・効能


松葉茶は、高血圧予防や抗酸化作用のあるお茶です。
主な成分についてまとめました。

成分 効果・効能
クロロフィル(葉緑素) 貧血予防、コレステロール吸収抑制作用、抗酸化作用、消臭作用、殺菌作用
クエルセチン(ケルセチン) 抗酸化作用、抗炎症作用、血管拡張作用
ビタミンC 美白効果、アレルギー抑制作用、リラックス効果
テルペン精油(α-ピネン) リラックス効果

松葉茶の効果や効能について、もう少し詳しく説明していきましょう。

クロロフィル(葉緑素)

植物や藻類に含まれる緑色の天然色素の成分です。

  • 貧血の予防や改善
  • コレステロールの吸収を抑制し、動脈硬化や高血圧を予防
  • 抗酸化作用があり、細胞の老化を予防
  • 消臭・殺菌効果があり口臭を予防

といった効果があります。

クエルセチン(ケルセチン)

フラボノイドの一種であり玉ねぎ、ソバなど色々な植物に含まれる黄色い色素の成分です。

  • 抗酸化作用があり、身体の老化を予防
  • 炎症に関与するいくつかの過程を抑制
  • 血管を広げる作用があり、血圧を下げる

といった効果があります。

ビタミンC

美白効果やアレルギー抑制効果のある成分です。

  • カルシウムの吸収を助けて、骨粗鬆症の予防を
  • メラニンの沈着を防ぎ、美白効果がある
  • 抗がん作用があり、ガンを予防する
  • ヒスタミンの生成を抑えて、アレルギーを抑制する
  • 自律神経を調節してストレスを抑制し、リラックス効果をもたらす

などの嬉しい効果があります。

テルペン精油(α-ピネン)

松のほかオレンジから採取できる、精油成分です。

  • リラックス作用があり気持ちを落ち着かせてくれる
  • リラックス効果により、血圧と血流を下げて高血圧を予防する

といった効果があります。

松葉茶の副作用について


少しカフェインを含むお茶になります。
また、妊娠中の人や授乳中の人は安全性が確認されてはいないので気になる場合は飲むのを避けたほうがよいです。

少ない症例ですが人によっては、頭痛や胃痛が出る場合もあるので症状が出た場合は飲むのを避けましょう。

松葉茶の味と香りについて


松葉茶は、ほんのりと木の香りがし、さっぱりとした爽快感のある味のするお茶です。
松葉茶の香りや味が苦手な場合は、ブレンドティーにして飲むと飲みやすくなります。

松葉茶を美味しく飲む方法と作り方


松葉茶を美味しく飲む方法についてお伝えします。

基本の作り方

松葉茶を15gを急須に入れて熱湯を注ぎ、3、4分置いてから好みの濃さでのみます。

松葉茶を5~10gに1lの水を入れて沸騰させて、弱火で1、2分煮出します。

ブレンドティーレシピ

松葉茶+ほうじ茶 松葉茶とほうじ茶を混ぜてお茶を淹れます。ほうじ茶の香ばしい香りや独特の口当たりが、松葉茶のさっぱりとした爽快感を和らげてくれるので飲みやすくなります。
松葉茶+緑茶 松葉茶と緑茶を混ぜてお茶を淹れます。緑茶の味に爽快感がプラスされ、味もまろやかになるので飲みやすくなります。

松葉茶に合うお菓子、食事


松葉茶は、爽快感のあるお茶なので濃い味の食べ物を食べたときなどに口の中をさっぱりさせたいときなどに飲むと良いです。
もちろんお菓子にもあうので、色々試してみてください。

松葉茶のオススメ入手法と買い方


松葉茶はインターネットで200gを1620円で購入することができます。

松は自生しているので自分でお茶を作ることができますが、松は種類によっては毒性のあるものがあります。
作る際は十分に種類に注意しましょう。
松葉茶に使用される、赤松や黒松、五葉松、大王松、這松、琉球松などには毒性はないお茶になりますので安心して飲むことができます。

また、茶葉以外にも粉末で販売していることもあるのでこちらも試してみるとよいです。
粉末タイプは抹茶ミルクのように牛乳を注いで飲むと味がまろやかになり飲みやすくなります。

松葉茶のまとめ

[box01 title=”松葉茶の要点”]

  • 貧血の予防や改善する
  • コレステロールの吸収を抑制し、動脈硬化や高血圧を予防する
  • 抗酸化作用があり、細胞の老化を予防する
  • 消臭・殺菌効果があり口臭を予防する
  • 炎症に関与するいくつかの過程を抑制する抗炎症作用がある
  • 血管を広げる作用があり、血圧を下げる作用がある
  • カルシウムの吸収を助けて、骨粗鬆症の予防をする
  • メラニンの沈着を防ぎ、美白効果がある
  • リラックス作用があり気持ちを落ち着かせてくれる
  • 人によっては、頭痛や胃痛の症状が出る可能性がある
  • 木の香りとさっぱりとした爽快感のある味のするお茶
  • 飲みにくい場合は、ほうじ茶や緑茶などとブレンドティーにして飲むのがおすすめ

[/box01]
松葉茶は口当たりもサッパリとしているため、脂っこいものや濃い味のものを食べた後に飲むのが特におすすめのお茶です。
焼肉を食べた時とかにぜひ飲んでサッパリしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました