タイムティーの味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?

ハーブティー図鑑
この記事は約8分で読めます。


タイムは、「風邪やインフルエンザなどの感染症を予防する」効果のあるハーブです。

タイムは、シソ科イブキジャコウソウ属の350種類以上ある多年生植物の総称。
その中でハーブティーとして利用するのは、主に「コモンタイム」です。

日本では「タチジャコウソウ」と呼ばれることもあります。

地中海沿岸が原産の高さ10~30cm程になる常緑小低木で、特に茎や葉には爽やかで刺激的な香りが特徴です。

ヨーロッパでは料理の香り付けとしてもよく利用され、肉料理やスープ、シチューなど幅広いメニューに使用されています。

また、タイムはハーブの中でも高い抗菌・殺菌力を持ち、ハーブティーとしても古くから活用されてきました。

乾燥タイムで淹れるタイムティーは、スパイシーで刺激的な香りとほろ苦い味のハーブティーです。

この記事では、

  • タイムティーの味や効果・効能
  • タイムティーの飲み方や副作用

について、詳しくご紹介します。

タイムティーの効果・効能


冬になると毎年大流行する、風邪やインフルエンザ。
手洗いうがいを徹底していても、防ぎきることは難しいのが現状です。
実際かなり気を付けていた私も、インフルエンザにかかってしまったことがあります…。
しかし、大事な仕事の前や、楽しみにしていた旅行の前にかかってしまっては大変ですよね。

タイムは、「風邪やインフルエンザなどの感染症を予防する」という効果・効能を持っています。

タイムティーの主な有効成分と、その効果・効能について表にまとめました。

成分名 効果・効能
フラボノイド類 活性酸素の発生を抑制、がん予防、精神安定、アレルギー症状緩和
サポニン 痰を出やすくさせ咳を鎮める、血流改善、免疫力向上
チモール 抗菌・殺菌作用、リラックス効果、虫歯・歯肉炎・口臭予防
カルバクロール 感染症予防、気分の落ち込みを防ぐ
ロズマリン酸 アレルギー症状の予防・緩和、脳の健康維持、うつや不安感の軽減

タイムティーの効果・効能について、成分別に見ていきます。

フラボノイド類

ポリフェノールの一種で、植物の色素や苦味の元になっている成分です。
強力な抗酸化作用を持っていることで有名。

タイムにはアピゲニン、ルテオリンといったフラボノイドが含まれています。

  • 体の老化や生活習慣病の原因となる、活性酸素の発生を防ぐ
  • ガン細胞を死滅させ、ガンを予防する
  • ストレスや不安を和らげ、神経を落ち着かせる
  • アレルギー症状を抑える

などの効果が期待出来ます。

サポニン

植物に含まれている配糖体の一種で、苦みの元になる成分です。

  • 気管の異物を排除する分泌液の分泌を促し、痰を出やすくさせ、咳を鎮める
  • 血流を改善し、血栓の予防や冷え性を改善する
  • 血中のコレステロール値を下げ、動脈硬化を予防する
  • 体の免疫力を高める

という効果が期待出来ます。

チモール

タイムの特徴的な香りの元になっている芳香成分。
強い抗菌・殺菌力を持っています。

  • 風邪やインフルエンザといった感染症を予防する
  • ストレスを和らげ、心身をリラックスさせる
  • 虫歯や歯肉炎、口臭などを予防し、口内の健康を保つ

などといった効果が期待出来ます。

カルバクロール

これもタイムの香りの元になっている芳香成分です。

  • 風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりにくくする
  • 気分が落ち込むのを防ぎ、気持ちを前向きにさせる
  • ピロリ菌などの細菌を殺菌し、胃腸の健康を保つ

という効果が期待出来ます。

ロズマリン酸

シソ科のハーブに多く含まれているポリフェノールの一種です。

  • アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの放出を防ぎ、アレルギー症状を和らげる
  • 神経伝達物質の減少を防ぎ、記憶力や注意力の低下を防ぐ
  • 脳へのストレスや炎症を予防し、脳の健康を維持する
  • うつや不安感を軽減する

といった効果が期待出来ます。

タイムティーの副作用について


タイムティーには特別に注意すべき副作用などはありません。
適量であれば安全に楽しむことが出来ます。

ただし、いくつか注意点があります。
まず、タイムティーは血圧を上げる効果がある為、高血圧の方は飲用を避けた方がいいとされています。

また、妊娠中・授乳中の方も安全性が確認されていない為、飲用は控えた方がいいでしょう。

その他、以下の方もご注意ください。

  • 治療中の病気がある方
  • 薬を服用中の方

タイムティーの味と香りについて


タイムティーは、鼻にツンとくるスパイシーで刺激的な香りが特徴。
味はほろ苦さがありますが、後味はすっきりとしています。

タイムティーと美味しく飲む方法と作り方


タイムティーを美味しく飲む方法についてお伝えします。

基本の作り方

カップ一杯分につき、ティースプーン一杯の乾燥タイムをティーポットに入れます、

お湯を注ぎ入れたらフタをして蒸らします。
蒸らし時間は3分~5分程度です。

あとは茶こしを通してカップに注げば出来上がりです。

ブレンドティーレシピ

スパイシーで刺激的な味のタイムティーは、「甘みのあるハーブ」や「すっきりとした味のハーブ」とブレンドされることが多いようです。

カモミールエルダーフラワー+タイム タイムティーの香りや味が苦手な方におすすめのブレンド。
甘みのあるカモミール、エルダーフラワーとブレンドすることで、タイムの刺激的な香りやほろ苦い味が抑えられ飲みやすくなります。
ペパーミントレモンバーム+タイム 清涼感あるペパーミント、レモンの香りと甘くまろやかな味のレモンバームとのブレンドは、すっきりと飲みやすい味のブレンドティーにすることが出来ます。
感染症予防だけでなく、ペパーミントの胃腸の調子を整える効果、レモンバームの精神安定効果などが期待出来ます。
ジャーマンカモミールティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法
カモミールはキク科の白い花で、花の部分をハーブティーにします。 りんごに似た甘い香りが特徴で、安眠・リラックス作用があると言われています。 ローマン・カモミールとジャーマン・カモミールがありますが、ハーブティーにするのは苦味の少ない後者です...
エルダーフラワーティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法
エルダーフラワーティーは、風邪のひき始めや花粉症のグズグズに役立つハーブティー。 発汗作用や利尿作用にも優れ、むくみをとってカラダの巡りを良くしてくれます。 エルダーフラワーはセイヨウニワトコとも呼ばれるスイカズラ科の落葉低木。 6月頃に咲...
ペパーミントティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!
ペパーミントは、シソ科ハッカ属の多年草でヨーロッパが原産です。 和名はセイヨウハッカと言い、アロマテラピーやガムなどの菓子類、歯磨き粉などに使用されています。 とても身近な植物ですよね。 ペパーミントティーにはメントールが含まれています。 ...
レモンバームティーの味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?
レモンバームはレモンのようなスッキリとした香りが、不安な気持ちや緊張を和らげてくれる抗うつ作用を持つハーブです。 別名は「メリッサ」、和名は「香水薄荷(こうすいはっか)」。 メリッサは元々ギリシャ語でミツバチを意味し、夏ごろに咲く小さな白い...

タイムティーに合うお菓子、食事


刺激的な香りとほろ苦さがあるタイムティーが合うのは、洋食と言えます。
タイムは主に洋食の香り付けとして利用されることが多いので、相性も良さそうですね。
特に脂っこい肉料理と合わせると、すっきり飲むことが出来るかもしれません。

その他和食やお菓子などと合わせたい場合は、ブレンドティーにすることをおすすめします。

タイムティーのおススメ入手法と買い方

タイムティーは市販ではあまり見つけることは出来ません。

しかし、タイムはハーブの中でもメジャーなものなので、ネット通販では多く取り扱われています。


タイムティーのまとめ


[box01 title=”タイムティーの要点”]

  • 最大の特徴は、風邪やインフルエンザなどの感染症を予防する効果があること
  • 虫歯予防やストレス軽減効果も期待できる
  • 妊娠中、授乳中の方や高血圧の方は飲用を控えること
  • ツンとくるスパイシーで刺激的な香りと、ほろ苦くすっきりとした味
  • ブレンドティーにすることで美味しくプラスαの効果も吸収できる

[/box01]
ハーブの中でも抗菌力・殺菌力がピカイチのタイムティーを飲んで、冬の間も風邪とは無縁の元気な体で過ごしていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました