パウダルコティーの気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は?

ハーブティー図鑑
この記事は約8分で読めます。


パウダルコとは南米ブラジルのアマゾン川流域を原産地とするノウゼンカズラ科タベブイア属の落葉高木です。

正式名称はタベブイア・アベラネダエと言います。

別名は紫イペタヒボと言い、日本ではタヒボで呼ばれていることが多いです。

白・黄・紫など様々な色の花をつけ、黄色の花はブラジルの国花にもなっています。

パウダルコの歴史は古く、古代インカ帝国の時代には既に病気への薬や健康維持の為に使用されていました。

「神からの恵みの木」、「神の光」と呼ばれ愛用されています。

パウダルコはガン予防や貧血予防など様々な症状に効果が期待されています。

お茶には樹皮の部分を使用します。

パウダルコティーはほのかなウッディな香りに、ジャスミンティーのような独特の味がするハーブティーです。

今回は、

  • パウダルコティーの効果・効能や味について
  • 正しい飲み方・オススメ入手法

について詳しく解説しますね。

パウダルコティーの効果・効能


パウダルコティーの主成分は以下の4つです。名前と主な効果を下にまとめました。

成分名 効果・効能
キノン 抗酸化作用、抗がん作用、抗ウイルス作用、抗菌作用、抗真菌作用
イノシトール 脂肪排出効果、神経機能の正常化
タンパク質 血糖値の降下作用、成長ホルモンの生成促進
ミネラル 鎮静作用、免疫力の向上

キノン

この成分は、パウダルコに含まれている色素成分です。

  • 免疫力を高める
  • がん細胞を死滅させる、転移を防ぐ、浸潤を防ぐ
  • がん細胞に栄養を送る血管新生を阻害する
  • 肝臓の毒素を排泄する
  • 肝臓の機能のサポート
  • 体内の毒素・老廃物を排出する
  • デトックス効果
  • カンジダ症の改善

という効果が期待されています。

イノシトール

この成分は、ビタミン様物質です。

  • コレステロールの流れを良くする
  • 動脈硬化・高脂血症・脂肪肝の予防
  • 余計な脂肪の蓄積を防ぐ
  • 血管内の脂肪の流れをよくする
  • 腸の筋肉運動を刺激し、活性化する
  • 便秘の改善
  • 神経機能を正常に保つ
  • 頭皮や髪を健康に保つ
  • パニック症候群や強迫性障害の症状の緩和
  • 糖尿病の神経性症状を抑える

という効果が期待されています。

タンパク質

この成分は、身体を作る主成分です。

  • 免疫力を高める
  • 体内の余分な塩分を排出する
  • 血管の弾力性を保ち丈夫にする
  • 体内の血液を正常に保つ
  • 筋肉量のアップ
  • コラーゲンの生成促進
  • 美肌効果
  • 貧血や高血圧の予防

という効果が期待されています。

ミネラル

この成分は、健康維持に不可欠な成分です。

  • 神経伝達をスムーズにする
  • 神経の興奮を抑える
  • リラックス効果
  • 血液の流れを正常に保つ
  • 免疫力を上げる
  • 美肌効果
  • 疲れの除去
  • 筋肉の動きをスムーズにする

という効果が期待されています。

パウダルコティーの副作用について


パウダルコティーはノンカフェインなので、妊娠中でも問題ありません。

胃腸の筋肉を刺激し運動を活性化する働きがあるので、人によっては下痢や便秘を引き起こす可能性があります。
飲用して体に不調が出た場合は摂取を控えて下さい。

特に強い副作用のおそれはありませんが、過剰摂取は避けて下さい。

パウダルコティーの味と香りについて


パウダルコティーはほのかにウッディな芳香がします。

味はジャスミンティーに似た独特の味です。

後味はあっさりとしているので比較的飲みやすいハーブティーです。

単体でもブレンドティーとしてでも、どちらでも飲みやすいハーブティーとなっています。

パウダルコティーと美味しく飲む方法と作り方


パウダルコティーを美味しく飲むための方法についてお話します。

基本の作り方

耐熱ガラス製、陶器製またはホーロー製の鍋もしくはやかんを用意する。
(*鉄や銅の製品だと変色の恐れがある為。)
パウダルコティーの茶葉と水1Lを入れ火にかけ、30分~1時間煮出したら完成です。

苦味を感じて飲みにくい際は砂糖やハチミツを加えて調整して下さい。

オススメブレンドティー

エキナセアティー エキナセアティーの少し甘みのある味が加わり、後味が爽やかで飲みやすくなります。香りも草木の香りが加わります。
「免疫力の向上」や「感染症の予防」、「デトックス」に効果が期待されています。
ローズヒップティー ローズヒップティーの爽やかな甘い香りとフルーティで酸味のある味がプラスされ、すっきりと飲みやすくなります。
「脂肪の燃焼」や「美肌効果」、「免疫力の向上」、「リラックス」に効果が期待されています。
レモングラスティー レモングラスティーのレモンのような香りとまろやかな酸味が加わり飲みやすくなります。
「貧血の改善」や「風邪の初期症状の緩和」、「気分のリフレッシュ」に効果が期待されています。
ローズマリーティー ローズマリーティーのスパイシーな香りと苦味のある味が加わるので少し飲みにくくなります。飲みやすくする為にお好みで砂糖やハチミツを加えることをオススメします。
「がん予防」や「血流改善」、「抜け毛対策」に効果が期待されています。
オレガノティー オレガノティーの胡椒を連想させるスパイシーな香りと少し苦味のある味が加わります。後味はすっきりしているので飲みにくい際は冷やして飲むと飲みやすくなります。
「風邪予防」や「疲労回復」、「ストレス対策」に効果が期待されています。

パウダルコティーに合うお菓子・食事


パウダルコティーと一緒に食べるお菓子は市販の「鉄分入りのお菓子」がオススメです。

コンビニやスーパーで販売されているので手軽に食べることができ、「貧血対策」に効果が期待できます。

食事と一緒に飲む際は「タンパク質があまり含まれていない料理」にして下さい。

パウダルコティーに含まれているイノシトールはタンパク質と一緒に摂取することで効果が半減してしまいます。

パウダルコティーを使った「ういろう」

(手順)

  • パウダルコティーを煮出して作っておく
  • ボウルに薄力粉、片栗粉、砂糖を入れ泡立て器で混ぜる
  • パウダルコティーを加えてダマができないようにしっかりと混ぜる
  • 耐熱容器にラップを敷いて、その上によく混ぜた液体を茶こしでこしながら入れる
  • ラップをふんわりと被せてレンジで温める
  • 形を整えて、冷蔵庫で冷やせば完成です

*苦味が気になる場合はパウダルコティーを煮出す時間を短めにして下さい。
耐熱容器がない場合は牛乳パックでの代用も可能です。

パウダルコティーのオススメ入手法と買い方


パウダルコティーはスーパーで販売されていないので、ネット通販で購入することをオススメします。
値段も高価なものから安価なものまで様々にあるので自分に合った物を購入して下さい。


*タヒボとはパウダルコのことです。

お試しに飲んでみたいという方は、Amazonや楽天でお手頃な商品を購入することをオススメします。

まとめ


[box01 title=”パウダルコティーの要点 “]

  • パウダルコティーは日本国内ではタヒボティーとして販売されていることの方が多い
  • 免疫力を高める
  • がん細胞を攻撃し死滅させる
  • がん細胞の転移や浸潤を予防する
  • 動脈硬化や脂肪肝の予防
  • 血流の改善
  • 肝臓機能の向上
  • 貧血改善
  • 糖尿病の改善
  • ノンカフェインなので妊娠中でも飲める
  • 過剰摂取は避ける

[/box01]

パウダルコティーは「神からの恵み」と呼ばれる程、健康に対する効果が期待できるハーブティーです。
「がん予防」に効果が期待されているので、積極的に取り入れたいハーブです。

個人的には冷やしたパウダルコティーにハチミツとレモンを加えて飲むのがさっぱりとして飲みやすいのでオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました