イエロードックルートティーの効果効能・味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!

ハーブティー図鑑
この記事は約7分で読めます。

イエロードックは、和名で『ナガバギシギシ』とも呼ばれるタデ科の植物です。
ヨーロッパ原産で、欧米ではカーリードッグとも呼ばれます。非常に生命力の強い草で、日本では難防除雑草に指定されています。

基本的に、乾燥させた根を細かく刻んでハーブティーにするため、イエロードックルートティーと呼ばれます。
イエロードックルートティーは、若干のスパイシーな香りとほのかな苦みが特徴。

この記事では、

  • イエロードックルートティーの効果・効能や副作用
  • イエロードックルートティーの入れ方やオススメ入手法

について詳しくご紹介いたします。

イエロードックルートティーの効果・効能


主な有効成分と、その効果についてまとめました。

成分名 効果・効能
アントラキノン類 腸を刺激して便秘を改善する、胆汁分泌促進
タンニン 収れん作用
エモジン 腸を刺激して便秘を改善する。アントラキノン類の一種
ネポジン 腸を刺激して便秘を改善する。アントラキノン類の一種
マグネシウム 便を柔らかくする
鉄分 貧血緩和
フィトエストロゲン 女性のホルモンバランスを整える

作用の補足説明は以下のとおりです。

  • 胆汁分泌促進…肝臓を刺激して、主に脂肪の消化に役立つ消化液である胆汁を作らせる
  • 収れん作用…粘膜などを就職させる

イエロードックルートティーの効果・効能について、成分別に見ていきましょう。

アントラキノン類(エモジン・ネポジンも含む)

イエロードックルートティーの最も主要な効果となる成分です。

  • 便秘改善効果
  • 胆汁の生産と分泌を促す

などの効果があります。
また、胆汁は血中コレステロールから作られるので、

  • 血中コレステロールを低下させる
  • 胸焼けを改善する
  • 消化不良を改善する

などの作用もあります。

タンニン

タンニンはその収れん作用から、
・生理の出血軽減
の効果が期待できるとされています。

マグネシウム

マグネシウムは便に水分を含ませて柔らかくするミネラルの一種であり、市販の便秘薬にも使用されています。
アントラキノン類と合わせて
・便秘改善効果
が期待できます。

鉄分

イエロードックルートティーは鉄分が豊富であり、
・貧血改善
の効果が期待できます。

フィトエストロゲン

フィトエストロゲンはイエロードックルートティーが含む女性ホルモンに似た物質の一種であり、

  • 生理周期を整える
  • 生理痛緩和

などの効果が期待できます。

その他に、どの成分によるものかははっきりしていませんが、イエロードックルートティーには

  • 滋養強壮
  • 解熱作用
  • 利尿作用

があるとされています。

イエロードックルートティーの副作用


まず、生のイエロードックルートは毒性を持つことがあるので、使用しないでください。

肝臓疾患を持つ人はイエロードックルートティーの摂取を避けるべきです。
腎臓疾患を持つ人も同様です。イエロードックルートティーはシュウ酸を多く含むため、尿結石を起こす可能性があります。

また、イエロードックルートティーはいろいろな薬と相互作用を起こすため、薬を服用している人は飲用前に医師に相談してください。

イエロードックルートティーは利尿作用があるため、利尿薬との併用は禁忌です。
血中カルシウム濃度を下げる薬との併用も禁忌です。

フィトエストロゲンの作用のため、妊娠中・授乳中は避けるべきとされています。
とくに授乳中は、フィトエストロゲンのことだけではなく、母乳にイエロードックルートティーのアントラキノン類が移行して、赤ちゃんが下痢をする可能性があります。
小さい子供の飲用もお薦めできません。
最後に、タデ科植物(ブタクサなど)のアレルギーの人が飲む場合は、イエロードックルートティーにもアレルギーを起こす可能性があるため要注意です。

イエロードックルートティーの味と香りについて

若干のスパイシーな香りがあり、基本的には無味です。後味にやや苦味が残ります。

イエロードックルートティーをおいしく飲む方法と作り方

基本の作り方

温めたカップにイエロードックルートの乾燥品小さじ1~2杯を入れ、熱湯を注いで5分蒸らします。

砂糖や蜂蜜などで甘くすると飲みやすくなります。
甘みを加えるハーブであるステビアを少量加えるのもおすすめです。

ブレンドティーのオススメ

+ペパーミント イエロードックルートティーの若干のスパイシーさとミントの清涼感が合います。
+ダンデライオンルート ダンデライオンルート(たんぽぽの根)も消化器官を刺激するので、イエロードックルートティーと相乗効果があり、お通じに効果があります。
+バードック(ゴボウ茶) バードックは水溶性食物繊維が豊富なため、イエロードックルートティーの腸を刺激する作用と合わせて便秘改善の相乗効果が期待できます。
+セージ セージには女性ホルモンのバランスを整える作用と消化促進作用があるため、生理痛軽減と消化促進両方でイエロードックルートティーと相乗効果が期待できます。
ペパーミントティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!
ペパーミントは、シソ科ハッカ属の多年草でヨーロッパが原産です。 和名はセイヨウハッカと言い、アロマテラピーやガムなどの菓子類、歯磨き粉などに使用されています。 とても身近な植物ですよね。 ペパーミントティーにはメントールが含まれています。 ...
ダンデライオンティーの効果・効能や味とは? 正しい作り方やおススメ入手法
ダンデライオンは、西洋タンポポとも呼ばれています。 ヨーロッパが原産で、世界中に広く分布し、日本にも生育しています。 ただし、日本の在来種であるタンポポとは区別される植物。 ダンデライオンの葉または根はハーブティーとして使われます。 また、...

イエロードックルートティーに合わせたい食事

イエロードックルートティーは胆汁分泌促進作用があり、胆汁は主に脂肪分を分解するので、脂っこい食事の後におすすめでしょう。
ダンデライオンルートとのブレンドティーなら、ダンデライオンルートのクロロゲン酸が胃酸分泌を促進するので、胃もたれを防ぐ効果も期待できます。

イエロードックルートティーのオススメの入手法と買い方


ネット通販で比較的安価に購入できます。


まとめ


[box01 title=”イエロードックルートティーの要点”]

  • イエロードックルートティーは、便秘改善、胆汁分泌、生理諸症状に効果がある
  • 女性ホルモンのバランスを整える
  • ややスパイシーな香りと苦い後味を持つ
  • 妊娠中。授乳中は避けるべき
  • ブレンドティーもオススメ

[/box01]
イエロードックルートティーは特に便秘解消に効果が強いハーブティーです。
最初は薄めのお茶を一杯から試してみるのがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました