フェンネルティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!

ハーブティー図鑑
この記事は約8分で読めます。


フェンネルとは地中海沿岸を原産地とするセリ科ウイキョウ属の多年草です。
和名はウイキョウ(茴香)と言い、夏に黄色い小さい花を咲かせるのが特徴。

フェンネルはハーブティーとして使われるだけでなく、種子はスパイスとしても様々な料理に使われています。
特に魚料理との相性が良いので「魚のハーブ」と言われています。

また、教会で清教徒たちが種子を噛んでいたことから「教会のシード」とも言われています。

フェンネルティーはスパイシーな香りでほのかな甘みのあるハーブティーです。

今回は、

  • フェンネルティーの効果・効能や味について
  • 正しい飲み方・オススメ入手法

について徹底的に解説致します。

フェンネルティーの効果・効能


フェンネルの主成分は以下の4つです。名前と主な効果を下にまとめました。

成分名 効果・効能
アネトール エストロゲン様作用、催乳作用、通経作用、去痰作用
フェンコン 消化促進、殺菌作用、消臭作用、
α-ピネン 抗酸化作用、消化促進、血流改善、免疫向上、抗菌・殺菌作用、利尿作用
リモネン リラックス効果、冷え性・むくみ改善、覚せい作用、健胃作用

アネトール

この成分は、精油の一種です。

  • 女性ホルモンのエストロゲンと同様の働きをすることで、月経不順や月経痛、月経前症候群、更年期障害などを改善する効果がある。
  • 女性ホルモンの分泌を促すことにより乳腺が発達し、授乳中の母乳の生産量を増やす効果がある。
  • 骨からカルシウムが溶け出すのを抑える作用があるので骨粗鬆症の予防に効果がある。
  • 痰を吐き出すのを助ける効果がある。

などの作用があります。

フェンコン

この成分は、天然に存在する有機化合物の一種です。

  • 消化器系を刺激し、弱った胃腸の動きを助け消化機能を正常化する効果がある。
  • 腸の蠕動運動が活発になり胃腸の働きが良くなるので消化が促進され、便秘の解消や下痢予防に効果がある。
  • 食後にフェンネルの種子を噛むことで、消臭作用と殺菌作用により食後の息の臭いを消し口の中をすっきりさせる効果がある。

などの作用があります。

α-ピネン

この成分は、ファイトケミカルという抗酸化作用に優れた栄養素の一つです。

  • 活性酵素を除去する抗酸化作用があるので、ガンや脳卒中、心臓病などの生活習慣病を予防する効果がある。
  • 胃液の分泌を促し、食欲を増進し消化をよくする効果がある。
  • 血流を改善する効果がある。
  • 血流を改善することにより発汗効果がある。
  • 大脳皮質を刺激して眠気を覚ます効果がある。
  • 抗菌、殺菌作用が身体の抵抗力を高め風邪の予防に効果がある。
  • 腎臓機能を高めて体内の水分量を調節することにより、余分な水分や老廃物を排出しむくみや水太りなどを改善する効果がある。

などの作用があります。

リモネン

この成分は、ファイトケミカルの中のテルペンと呼ばれる香り成分の一つです。

  • 神経を正常に働かせるための細胞を活性化することで不安やストレスを緩和する効果がある。
  • 代謝をあげ、内臓脂肪を減らす効果がある。
  • 交感神経を刺激し、新陳代謝が活発になり眠気を覚まし、頭をすっきりさせる効果がある。
  • 血行を促すことにより、代謝をあげ血流を改善することから冷え性に効果がある。
  • 唾液の分泌を促すことで、消化吸収を促進する。また胃粘膜を保護する効果がある。

などの作用があります。

フェンネルティーの副作用について


子宮を刺激する可能性があるので妊娠中の方は摂取を控えた方が良いです。
セリ科の植物にアレルギーのある方、交差抗原性があるので、シラカバやハンノキの花粉症がある方も摂取を控えた方が良いです。

またてんかん発作を起こした症例もあるので、てんかんの方や乳幼児の方は摂取を控えて下さい。

フェンネルティーの味と香りについて


フェンネルティーはスパイシーな香りとほのかな苦味と甘みがあります。

スパイシーで独特な味に好き嫌いが別れますので、苦手な方は他のハーブティーとブレンドして飲むことをオススメします。

フェンネルティーを美味しく飲む方法と作り方


フェンネルティーを美味しく飲むための方法についてお話します。

基本の作り方

ティーポットにティースプーン1杯のフェンネルティーを入れ、熱湯を注ぎ5分程蒸らせば完成です。

オススメブレンドティー

レモングラスティー レモングラスには胃の働きを助けて消化を促進し、脂肪の分解を促す作用があります。またレモンのようなすっきりとした香りにはリフレッシュ効果もあります。フェンネルティーとブレンドすることにより、より効果的になるので「食べ過ぎた時」や「胃もたれ」の時にオススメです。
カモミールティー カモミールは胃腸の調子を整える効果や気持ちを落ち着かせるリラックス効果があります。りんごのような甘い香りのするカモミールティーとブレンドすることにより飲みやすくなります。フェンネルティーとブレンドすることにより、より効果的になるので「生理痛の緩和」や「お腹の調子が悪いとき」、「リラックスしたい時」にオススメです。
ローズヒップティー ローズヒップティーには血液をさらさらにして循環を良くする働きと脂肪燃焼を促進する働きがあります。また抗酸化作用があるので、心臓病のリスクやガンのリスクを軽減する効果があります。フェンネルティーとブレンドすることにより、より効果的になるので「心臓病の予防」や「生活習慣病の予防」にオススメです。
ペパーミントティー ペパーミントには胃腸のトラブルを改善する消化促進作用があります。またメントールのような爽やかな香りで口の中をさっぱりとさせる効果もあります。フェンネルティーとブレンドすることにより、より効果的になるので「食べ過ぎの時」や「胃もたれの時」にオススメです。

フェンネルティーに合うお菓子・食事


フェンネルティーはスパイシーで独特な味のハーブティーなのでしっとりとしたパウンドケーキと飲むのがオススメです。

食事の際は口をさっぱりさせるうえに臭い消しの効果もあるので魚料理を食べる時に一緒に飲むことをオススメします。

そのまま飲んでも、ブレンドしても美味しくいただけるフェンネルティーですが、ここではフェンネルティーを使ったレシピを紹介していきます。

フェンネルを使ったジェノベーゼソース

(手順)

  1. カシューナッツをローストする
  2. フードプロセッサーにローストしたカシューナッツ、にんにく、オリーブオイル、フェンネルの葉、粉チーズを入れなめらかなペースト状にする
  3. ペースト状にしたものに塩、こしょう(お好みでブラックペッパー)を加え味を整えたら完成です

魚料理やお肉料理のソースに使うと美味しいです。

フェンネルティーのオススメ入手法と買い方

フェンネルティーはハーブティーの専門店で購入することをオススメします。

まとめ


[box01 title=”フェンネルティーの要点”]

  • エストロゲン様作用が母乳の分泌を促進したり、生理周期を整え、生理痛の改善にも効果がある。
  • 抗酸化作用があるので心臓病やガンの予防、生活習慣病の予防に効果がある。
  • 消化機能を正常にする効果がある。
  • セリ科にアレルギーのある方、妊娠中の方、乳幼児、てんかんのある方、花粉症のある方は摂取を控えた方が良い。
  • 単体で飲みにくい場合はブレンドするか、料理やお菓子に混ぜ込むと摂取しやすい。

[/box01]

スパイシーなハーブティーなので、自分の好みのブレンドを見つけて飲むのも楽しいですよね。

個人的にはペパーミントとのブレンドティーをサーモンのソテーと一緒に飲むのがオススメです。

ペパーミントティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!
ペパーミントは、シソ科ハッカ属の多年草でヨーロッパが原産です。 和名はセイヨウハッカと言い、アロマテラピーやガムなどの菓子類、歯磨き粉などに使用されています。 とても身近な植物ですよね。 ペパーミントティーにはメントールが含まれています。 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました